ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 戸籍 > ダウンロード > 様式ダウンロード > 住民票などのコンビニ交付サービス
ダウンロード

住民票などのコンビニ交付サービス

更新日:2024年2月5日更新 印刷ページ表示

府中町は、平成29年9月1日から、マイナンバーカードを利用して住民票の写しなど一部の証明書をコンビニなどのマルチコピー機で取得できるサービスを開始しました。
役場窓口が閉まっている時間や、府中町外に出かけているときでも証明書が取得できます。

※コンビニ交付を利用するには、利用者証明書用電子証明書を格納したマイナンバーカードが必要です。(利用者証明用電子証明書は、マイナンバーカード申請時に「利用者証明書用電子証明書 不要」の欄を塗りつぶしていなければカードに格納されていますが、マイナンバーカードの発行から5年で失効します。詳しくは内部リンク|電子証明書が失効する場合と更新する方法をご覧ください)

【マイナンバーカード】
マイナンバーカードの見本画像(画像の出典:総務省ホームページ)

取得できる証明書・発行手数料

コンビニなどで取得できる証明書は次の5種類です。

取得できる証明書 発行手数料 利用できる人(すべてに当てはまる人)
住民票の写し 1通300円
  • 府中町に住民登録がある
  • 本人か同じ世帯の人のマイナンバーカード(プラスチック製の顔写真付きカード)がある
  • マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)がわかる
印鑑登録証明書 1通300円
  • 府中町に住民登録がある
  • 府中町役場2階住民課またはマイ・フローラ南交流センター(府中南交流センター)で、印鑑登録を済ませている
  • 本人のマイナンバーカード(プラスチック製の顔写真付きカード)がある
  • マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)がわかる
戸籍全部事項証明書 1通450円
  • 本籍地が府中町になっている
  • 本人か同じ戸籍の人のマイナンバーカード(プラスチック製の顔写真付きカード)がある
  • マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)がわかる

※府中町以外に住民登録している人は、戸籍のコンビニ交付の利用登録申請をして府中町に承認されてから利用できます(利用登録申請について詳しくは内部リンク|【町外に住所がある人へ】コンビニで府中町の戸籍関係証明書が取得できますの「利用登録申請について」をご覧ください。

戸籍個人事項証明書 1通450円
戸籍附票の写し 1通300円

※下記の注意事項もご覧ください。

利用できる時間

証明書の種類 利用できる時間 (12月29日~1月3日を除く)
 
住民票の写し 午前6時30分から午後11時まで
印鑑登録証明書
戸籍全部事項証明書 平日の午前9時から午後5時まで
戸籍個人事項証明書
戸籍の附票の写し
利用登録申請 午前6時30分から午後11時まで

※上記時間内でも、保守点検のため、サービスを一時停止する場合があります。

利用できる店舗(全国)

対象のコンビニなどのうち、マルチコピー機が設置されている店舗で利用できます。

どの事業者が対象になっているかは、コンビニ交付情報サイト(地方公共団体情報システム機構ページ)<外部リンク>の「利用できる市区町村<外部リンク>」から府中町を選択すると確認できます。

<対象の事業者の例>
  • セブン‐イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • イオンリテール
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • 株式会社フジ 

など(順不同)

必要なもの

  • 有効な利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード
  • 発行手数料

※本人確認で利用者証明用電子証明書を使うため、マルチコピー機で利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

利用方法

1.マルチコピー機で画面から行政サービスを選ぶ
下矢印
2.証明書交付サービスを選択
下矢印
3.マイナンバーカードを読み込ませる
下矢印
4.証明書交付市区町村の選択

  • 府中町民の人は「お住いの市区町村の証明書」を選ぶ(住所と本籍地がどちらも府中町の人の戸籍関係証明書はこちらです)
  • 府中町以外に住民登録している人は「お住いの市区町村と本籍地が異なる方の戸籍関係証明書」を選ぶ(利用登録申請が完了した後から利用できます)

下矢印
5. 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力する
下矢印
6.証明書の種別や枚数を選択し印刷

※マルチコピー機の画面操作については、コンビニ交付情報サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ)<外部リンク>の「証明書の取得方法」をご覧ください。

 

注意事項

全般

住民票の写し関係

次の住民票の写しは、コンビニ交付では取り扱いできません。窓口(府中町役場2階住民課・マイ・フローラ南交流センター(府中南交流センター)・ふちゅう情報プラザつばき館)または郵送で請求してください。

  • 前住所・旧姓などの変更履歴の記載が必要なとき
  • 府中町から転出した人や亡くなった人の住民票の写し
  • 転出予定の記載が必要なとき
  • 住民票コードの記載が必要なとき

印鑑登録証明書関係

  • 印鑑登録証明書を取得するには、府中町役場2階住民課またはマイ・フローラ南交流センター(府中南交流センター)で印鑑登録を済ませておいてください。登録方法は内部リンク|印鑑登録の方法をご覧ください。

  • 府中町から転出した人や亡くなった人の印鑑証明書は発行できません。(窓口や郵送でも発行できません)

戸籍の証明書関係

印刷用紙関係

  • コンビニなどで取得した証明書は、窓口で発行する改ざん防止用紙(透かしの入った町独自の用紙)ではなく、普通紙に印刷されますが、偽造・改ざん防止処理されていますので、窓口で取得した証明書と同様に使えます。
    詳しくは、コンビニ交付情報サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ)<外部リンク>の「受け取った証明書の確認方法」をご覧ください。

  • 特殊な印刷となるため、証明書が出力されるまで2分以上かかる場合があります。

  • 盗難防止や他人に見られないためにも、その場を離れないようにしてください。

  • 証明書が複数枚にわたる場合は、各ページにページ番号と固有番号が印刷されるので、確認の上、証明書の取り忘れにご注意ください。また、ばらして利用することはできません。

内部リンク

関連情報

<外部リンク>