住民票・戸籍謄本等の郵送による請求
下記の証明書については、郵送で請求できます。
住民票関係は住民登録地、戸籍関係については本籍地の市区町村に請求してください。
請求に必要なもの
- 請求書
- 手数料(手数料一覧のとおり。郵便局の定額小為替を同封してください。)
- 返信用封筒(切手貼付、宛先記入のもの。お急ぎのときは速達料金を追加してください。)
- 本人確認書類(マイナンバーカード(顔写真付き)・運転免許証・保険証等)の写し
送付先
〒735-8686
広島県安芸郡府中町大通三丁目5番1号
府中町役場住民課
お問い合わせ先
- 住民票関係:住民課住民基本台帳係 電話082-286-3151
- 戸籍関係:住民課戸籍係 電話082-286-3152
※ なお、本籍地が府中町以外の人は本籍地の市区町村にお問い合わせください。
郵送請求できる証明書の種類と手数料一覧
証明書の種類 |
記入事項 |
手数料 |
住民票の写し
|
- 必要な人の住所、世帯主の氏名
- 世帯全員か一部かの別
- 住民票の写しに本籍・続柄・国籍等を記載するかどうか
- 必要枚数
- 請求者の住所、氏名、押印、世帯主との続柄、昼間の連絡先電話番号
※原則本人または同じ世帯の人からの申請のみを受け付け、住民票の住所(府中町から転出している場合は本人確認書類に記載の住所)へ返送します。
- 使用目的や提出先
|
1通につき
300円
|
住民票記載事項証明書
|
1通につき
300円
|
戸籍謄抄本
(全部事項証明・一部事項証明)
|
- 必要な人の本籍、筆頭者の氏名
- 謄本(戸籍に載っている人全員)か抄本(戸籍に載っている人一部)かの別
- 必要枚数
- 請求者の住所、氏名、押印、筆頭者との関係、電話番号(昼間の連絡先)
- 使用目的や提出先
※身分証明書については、本人しか請求できません。
|
1通につき
450円
|
除籍謄本
|
1通につき
750円
|
改製原戸籍謄抄本
|
1通につき
750円
|
戸籍届書記載事項証明書
|
1通につき
350円
|
戸籍届書受理証明書
|
1通につき
350円
|
戸籍の附票
(府中町:平成10年5月30日戸籍改製以降のもの)
|
1通につき
300円
|
身分証明書
|
1通につき
300円
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)