ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

建築等に関する情報提供

更新日:2024年11月27日更新 印刷ページ表示

建築等に関する情報提供

都市計画区域・市街化区域・用途地域・防火地域

  • 府中町は全域が都市計画区域です。
  • 市街化区域・市街化調整区域、用途地域(指定建ぺい率・容積率)については、都市計画総括図で確認してください。
  • 府中町では防火地域、準防火地域の指定はありません。ただし、全域が法22条地域です。
  • 都市計画道路の計画については府中町都市計画道路整備状況図で確認してください。

建築基準法上の災害危険区域

広島県建築基準法施行条例第3条において、急傾斜地崩壊危険区域(土砂災害特別警戒区域(急傾斜地の崩壊)を除く。)と同一の区域と指定されています。

土砂災害防止法に基づく区域指定状況

広島県のホームページ 土砂災害ポータル広島(外部リンク)<外部リンク>で確認してください。

宅地造成等工事規制区域

府中町全域が宅地造成等工事規制区域となります。

制度の内容は宅地造成工事に関する手続きで確認してください。

県条例第4条の2(いわゆる「がけ認定」)

広島県建築基準法施行条例第4条の2について(外部リンク)<外部リンク>で確認してください。

公共下水道供用開始状況

公共下水道整備状況図で確認してください。

建築基準法上の道路種別

  • 法42条第1項1号道路(幅員4メートル以上の道路法上の道路)
    道路法上の道路(県道、町道)であるかは府中町認定路線網図で確認してください。
  • 幅員が4メートル以上あるかは、各敷地の前で実測していただく必要があります(町では各敷地前での道路幅員は把握していません)。
  • 指定道路(法42条第1項4号、5号、法42条第2項として特定行政庁が指定したもの)は指定道路図(府中町)(外部リンク)<外部リンク>で確認してください。

 ※道路種別の確認方法については、府中町における建築基準法上の道路種別の確認方法(ご案内) [PDFファイル/289KB]をご覧ください。

中高層建築物の計画・福祉のまちづくり・建設リサイクル

上記以外は建築課住宅係窓口でご確認ください。お電話での問合せは、場所の錯誤が発生するおそれがあるため受け付けておりません。 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>