通知カード・マイナンバーカード(個人番号カード)とは?
通知カード

(画像の出典:総務省ホームページ)
通知カードは、捨てたり紛失したりしないよう大切に保管してください!
役場・職場などの手続きで通知カードの提示(マイナンバーの記入)を求められることがあります。
※令和2年5月25日に通知カードは廃止になりました。
詳しくは内部リンク|マイナンバー通知カード廃止のお知らせをご覧ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)

(画像の出典:総務省ホームページ)
マイナンバー制度に便乗した勧誘・電話・Eメール・手紙・訪問などに十分ご注意ください!
マイナンバー制度に関して、電話で個人情報を聞き出したり、訪問で口座番号や資産の情報を聞いたりすることは絶対にありません。
通知カード・マイナンバーカード(個人番号カード)に関する問い合わせ
コールセンター
電話 0570-783-578(有料)
受付時間
- 平日:午前8時30分から午後8時まで
- 土曜日・日曜日・祝日:午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)
IP電話等で繋がらない場合 電話050-3818-1250
外国語対応ダイヤル 電話0570-064-738
※詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ)<外部リンク>をご覧ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話 0120-95-0178(無料)
受付時間
- 平日 午前9時30分から午後8時まで
- 土曜日・日曜日・祝日 午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)
外国語対応ダイヤル
- マイナンバーに関すること 電話0120-0178-26
- 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」に関すること 電話0120-0178-27
マイナンバー全般に関する問い合わせ
マイナンバー専用コールセンター
電話 0570-20-0178(有料)
リンク