運賃 | |
---|---|
大人 | 150円 |
小学生 | 80円 |
障害者 | |
障害者の介護者 | |
障害のある小学生 | 40円 |
小学生未満 | 無料(※) |
Mobiry Days・全国交通系ICカード(Icoca、Suica等)も利用できます。ただし、いずれも10%運賃割引は適用されません。
※小学生未満は、乗車人数にかかわらず無料です。
降車時に障害者手帳を乗務員に提示してください。
また、マイナポータルと連携された障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示でも利用できます。
※介護者は介護能力のある12歳以上の人に限ります。
つばきバスは次のとおり「左回り」「右回り」の2つのルートで運行しています。
※ いずれも南北エリア間に経由する「イオンモール広島府中」では乗換不要です。そのまま同じバスにご乗車ください。
なお、終点の「イオンモール広島府中」では次に出発する同一ルート(左回り・右回り)への乗り継ぎができます。乗り継ぎを希望する場合は、初めのバスを降りる時に運賃を支払い、乗務員から「乗り継ぎ券」を受け取って、次のバスに乗車してください。
例えば、左回り1便に乗って、9時2分に「イオンモール広島府中」に着いた場合、同じ左回りの次の便(2便)9時25分に「イオンモール広島府中」を出発する便に、乗り継ぎ券で乗車することができます。
30日間定額でつばきバスに何度でも乗れる乗車券です。デジタルチケット「Mobiry Travel(モビリートラベル)」と紙の定期券の二種類を販売しています。
「Mobiry Travel」とは、スマートフォンで購入・使用できる広島電鉄のデジタルチケットです。
降車時にスマートフォンでチケットを表示し、画面を乗務員に見せることで、つばきバスに乗ることができます。
リンク 広島を便利に旅するデジタルチケット「Mobiry Travel」(外部サイト)<外部リンク>
※購入には利用登録が必要です。
※利用登録・ログイン後、「チケットを購入する」>「広島・宮島エリア」>「つばきバス」を選択して購入してください。
ダウンロード
カードサイズの紙の定期券です。降車時に乗務員に見せることで、つばきバスに乗ることができます。