大規模災害や特殊災害が発生した場合、被災地の消防機関だけでは対処できないことがあります。
そのような時に、被災地からの要請を受け、各都道府県の消防本部や航空隊が、応援に駆け付ける部隊を「緊急消防援助隊」といいます。
緊急消防援助隊が、地域住民の安心・安全を守る消防組織として創設されて以来25年という節目を迎えたこと、また、より国民の皆さんに身近に感じてもらうことを目的として、PR動画が作成・公開されています。
PR動画では、過去大規模災害時等における緊急消防援助隊の活動映像と消防職員インタビューなどを臨場感を交えて紹介していますので、次のリンク先(消防庁ホームページ)から、ぜひご覧ください。
【緊急消防援助隊PR動画】