火災予防条例に基づく消防用設備等の設置基準を削除しました
消防法令などによる規制の強化が進んだことから、府中町火災予防条例で強化していた消防用設備等の設置基準を削除しました。
削除された設置基準
- 複合用途防火対象物における消防用設備等の設置に関する基準
- 消火器
- 大型消火器
- 屋内消火栓設備
- スプリンクラー設備
- 水噴霧消火設備等
- 自動火災報知設備
- 避難器具
- 誘導灯
- 連結送水管
- 基準の特例
設置義務のなくなった消防用設備など
原則、これまでのとおり維持管理していただくようお願いします。適正に維持・管理していない消防用設備等は、事故などの原因になりますので、撤去していただくようお願いします。
なお、設備を撤去する際は、火災予防条例による設置義務がなくなっても、他の法令により設置義務が課せられている場合があるため、事前に府中町消防本部予防課へご連絡ください。
ダウンロード
リーフレット [PDFファイル/462KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)