エアゾール式簡易消火具は、消火薬剤を液化ガスまたは圧縮ガスの圧力により噴霧状等に放射して消火するもので、家庭内で発生する天ぷら鍋の油の過熱による発火、石油ストーブの注油中の引火による火災、火の不始末によるくずかごの火災など、比較的初期段階の火災に有効な消火具です。
このエアゾール式簡易消火具に使用されている消火薬剤の影響でアルミニウム製容器内面の腐食が進行し、容器板厚が薄くなるとともに、腐食反応で発生した水素ガスで容器の内圧が高まり破裂するという事故が発生しています。
ヤマトプロテック株式会社製のエアゾール式簡易消火具の一部において、大きな音をともなう破裂事故が発生したため、生産を中止し、自主回収を行っています。既に品質保証期間も過ぎている製品ですので、廃棄処分をお願いします。
※自主回収や廃棄処分の方法について詳しくは「ヤマトプロテック株式会社「エアゾール式簡易消火具の自主回収・廃棄処分について」<外部リンク>(外部リンク)に掲載されています。