マイナンバーカードを利用して、住民票の写しなど一部の証明書を、コンビニなどのマルチコピー機から取得できるサービスです。
府中町は、平成29年9月1日からコンビニ交付サービスに対応しています。
マルチコピー機
<いつでも>
窓口(府中町役場2階住民課・府中南交流センター・ふちゅう情報プラザつばき館)が閉まっている時間でも、必要なときに住民票の写しなどの証明書が取得できます。
※年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除きます。
証明書の種類 | 利用できる時間 | 発行手数料 |
---|---|---|
住民票の写し | 午前6時30分から午後11時まで | 300円 |
印鑑登録証明書 | ||
戸籍全部事項証明書 | 平日の午前9時から午後5時まで | 450円 |
戸籍個人事項証明書 | ||
戸籍の附票 | 300円 |
<どこでも>
府中町外でも、町内でも、コンビニ交付を実施している店舗に設置されているマルチコピー機で証明書が取得できます。また、窓口が混み合う時期(3月・4月)でも、コンビニ交付なら空いている時間や店舗を選べ、待ち時間がほとんどありません。
【コンビニ交付実施店舗】
セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、イオンリテール、ミニストップ、ポプラ(7社)
<かんたんに>
証明書が急に必要になった時も、コンビニ交付実施店舗に設置されているマルチコピー機から、簡単操作ですぐに取得できます。
<安心して>
自分でマルチコピー機を操作して取得できるので、個人情報が他人の目に触れることはありません。
専用回線を使ったネットワークの利用、通信の暗号化および証明書交付センターとマルチコピー機間で証明書データを保持しないなど、個人情報漏えい防止の対策をしています。
マルチコピー機の画面表示や音声案内により、マイナンバーカードおよび証明書の取り忘れ防止対策をしています。
証明書は偽造・改ざん防止処理をして印刷します。
(画像の出典:地方公共団体情報システム機構ホームページ)
収納事務委託先
名称:地方公共団体情報システム機構
所在地:東京都千代田区一番町25番地
委託した日:平成29年8月23日