ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 住民課 > 印鑑登録 > 印鑑登録 > 印鑑登録証明書の請求方法
住民課の窓口
印鑑登録
パスポート
特別永住者証明書
住居表示
臨時運行許可申請(仮ナンバー)

印鑑登録証明書の請求方法

更新日:2021年10月1日更新 印刷ページ表示

※令和3年10月1日、府中南交流センターにマイ・フローラ南交流センターの愛称がつきました。

印鑑登録証をお持ちの人は、次のどちらかの方法で印鑑登録証明書を取得することができます。(発行手数料はどちらも1通300円です)

※印鑑登録証をお持ちでない人は、まず、府中町役場2階住民課またはマイ・フローラ南交流センター行政サービスコーナーで、印鑑登録をしてください。(詳しくは内部リンク|印鑑登録の方法をご覧ください)
※印鑑登録証明書は、郵送での請求はできません。

窓口で請求する

◆窓口(役場住民課・マイ・フローラ南交流センター行政サービスコーナー・つばき館)で印鑑登録証明書を請求するときは、必ず、印鑑登録証(カード)が必要です。マイナンバーカードをお持ちでも、印鑑登録証がなければ窓口で証明書を取得することはできません。

必要なもの

印鑑登録証(カード)の見本画像印鑑登録証(カード)

  1. 印鑑登録証(カード)を必ず持ってきてください。登録印鑑は不要です。
    代理人でも申請できます。(委任状不要)

  2. 印鑑登録証明書交付申請書 (府中町役場住民課、マイ・フローラ南交流センター行政サービスコーナー、ふちゅう情報プラザつばき館に備え付けてあります。)

  3. 窓口に来た人の本人確認書類
    (下記のAから1点、またはBから2点、またはBとCから1点ずつ)※有効な原本に限ります。
    公的機関発行の顔写真付きの有効な本人確認書類
    (運転免許証、パスポート、顔写真つきの住民基本台帳カード、顔写真付きの身体障害者手帳など)
    公的機関発行の顔写真のない有効な本人確認書類
    (健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、生活保護受給者証、医療受給者証など)
    補足資料
    (通帳、キャッシュカード、クレジットカード、学生証など)
  4. 発行手数料(1通300円)

受付時間

  • 住民課、マイ・フローラ南交流センター 
    (平日)  午前8時30分~午後5時15分
  • つばき館
    午前10時~午後8時(12月29日~翌年1月3日を除く)

コンビニ交付を利用する

利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちになり、府中町のコンビニ交付が利用できる店舗のマルチコピー機で請求してください。

※利用者証明用電子証明書を格納していないマイナンバーカードでは、コンビニ交付は利用できません。
※コンビニ交付の利用方法について、詳しくは内部リンク|コンビニで証明書を取得する方法をご覧ください。

必要なもの

マイナンバーカード見本画像マイナンバーカード

  1. 利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード(個人番号カード)
  2. 発行手数料(1通300円)

      ※取得時に利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です

利用できる日時

午前6時30分から午後11時まで(12月29日から翌年1月3日までを除く)

※上記時間内でも、保守点検のため、サービスを一時停止する場合があります。

利用できる店舗(全国)

次のコンビニなどのうち、マルチコピー機が設置されている店舗で利用できます

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • イオンリテール
  • ミニストップ
  • ポプラ

(順不同)

利用方法

  1. 各店舗のマルチコピー機で画面から行政サービスを選ぶ

下矢印

  1. マイナンバーカードを読み込ませて、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力する

下矢印

  1. 証明書の種別や枚数を選択し、印刷する

マルチコピー機の画面操作についてはコンビニ交付情報サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ)<外部リンク>の「証明書の取得方法」をご覧ください。

発行手数料

1通300円

※窓口もコンビニ交付も発行手数料は同じです。

<外部リンク>