令和7年1月30日から、「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」の記念品として、株式会社トラストバンクと連携し、寄附される方のお手持ちのスマホ等で寄附した瞬間にポイントがチャージされ、その場で使用することができる「ふるさと納税払い チョイスPay」の取り扱いを開始しました。
チョイスPayの導入により、府中町外にお住いの方が、ふるさと納税をより身近に、便利に利用することができ、町内に訪れていただく機会が増えることによって、町内の地域経済・商業の活性化に繋がることを期待しています。
チョイスPayで支払いが可能なものは、町内で製造されたもの等の「総務省が定める地場産品基準に適合するもの」に限られているため、府中町では、町内に店舗のある飲食店(一部チェーン店等を除く)、理髪店・美容室、エステティックサロン、スポーツ施設のみを対象店舗としています。
・加盟店舗はこちら(外部リンク)<外部リンク>からご確認ください。
・総務省の地場産品基準は地場産品基準 [PDFファイル/910KB]をご確認ください。
【iOSの方はこちらからダウンロード】
【Androidの方はこちらからダウンロード】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.trustbank.furusatochoicepointuser<外部リンク>
当町への寄附により受け取られたチョイスPayは、府中町内の加盟店舗のみで使えるポイントです。
加盟店舗は、店舗に貼られているステッカーや加盟店舗のリンク先からご確認ください。
なお、店舗によって利用できる内容(飲食・物販・サービス)が異なりますので、ご確認ください。
寄附後のキャンセルは原則として受付けていません。必ず、チョイスPayの詳細及び加盟店舗をご確認のうえ、アプリより寄附をしていただきますようお願いいたします。
※府中町に在住の方は、寄附をされても府中町の店舗で使用できるチョイスPayポイントを受け取れませんのでご注意ください。
府中町チョイスPay加盟店を随時募集しています。
詳しくは「チョイスPay」加盟店舗の募集 - 府中町公式サイトをご覧ください。
チョイスPayで支払いが可能なものは、「総務省が定める地場産品基準に適合するもの」に限ります。
具体的には「町内で生産されたもの」「町内で製造・加工の主要な部分を行うことにより付加価値が生じているもの」「町内で提供されるサービス」が対象となります。
町外で生産・製造されたものは地場産品基準に適合しません。これらの商品をそのまま販売する場合は、チョイスPayの対象としないようお願いいたします。
※町外で生産・製造された既製品をそのまま販売する場合が対象外になります。(例:シャンプー、化粧品等)