ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
有識者会議
企業版ふるさと納税

企業版ふるさと納税

更新日:2025年6月17日更新 印刷ページ表示

「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
府中町では、「第2期府中町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づいた事業について国の認定を受けていますので、府中町の取り組みにご賛同いただき、寄附を通じて事業推進を応援してくださる企業様を募集します。

寄附対象となる地方創生プロジェクト

事業 内容

「第2期府中町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置付けられた次の事業が対象となります。
詳細についてはお問い合わせください。

子育て支援事業 広島都市圏で一番の子育てしやすいまちをめざして、子育てや教育について積極的に取り組んでいます。
生活利便向上事業 歩行者空間の形成や公共交通の利便性向上により、便利で魅力的なまちづくりを進めています。
地域の魅力向上事業 歴史文化や自然資源、地域のコミュニティやにぎわいといった魅力や活力を引き出し、更に磨きをかけていきます。
まちの魅力発信事業 府中町の魅力や取り組みについての情報発信を進めます。

企業版ふるさと納税制度の概要・条件

制度の概要

国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割となります。

制度の概要

企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府地方創生推進事務局)<外部リンク>

留意事項  

  1. 府中町内に本社がない、青色申告書を提出している法人(外国法人を含む)が対象です。
    (この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します)
  2. 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
    (上限額はありません)
  3. 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

企業版ふるさと納税に関する寄附手続き

寄附の手続きは次のとおりです。ご相談は政策企画課にて承りますので、お気軽にご連絡ください。

  1. 【企業様】寄附のお申し出・ご相談
  2. 【企業様】寄附申出書のご提出
  3. 【府中町】納付書の発行
  4. 【企業様】寄附金の払込
  5. 【府中町】受領証の発行
  6. 【企業様】税申告のお手続き

ご寄附をいただいた企業のご紹介

事業へのご支援をいただき、掲載のご了承を得た企業様について掲載しています。(寄附申出順、敬称略)

令和3年度 1件

 
企業名    : 税理士法人 啓
所在地    : 広島県広島市西区楠木町4-7-17
寄付額    : 500,000円
ホームページ : https://kei-ac.jp<外部リンク>

令和4年度 1件

企業名    : 株式会社ウエストエネルギーソリューション
所在地    : 広島県広島市西区楠木町1‒15‒24
寄付額    : 2,000,000円
ホームページ : https://<外部リンク>www.west-gr.co.jp/about/company/energysolution/<外部リンク>

令和5年度 2件

 
企業名    : 株式会社ウエストエネルギーソリューション
所在地    : 広島県広島市西区楠木町1‒15‒24
寄付額    : 非公表
ホームページ : https://<外部リンク>www.west-gr.co.jp/about/company/energysolution/<外部リンク>
 
企業名    : システムインテリジェンス株式会社
所在地    : 広島県広島市中区上八丁堀8-16
寄付額    : 非公表
ホームページ : https://www.s-intelligence.co.jp<外部リンク>

 令和6年度 1件 

 
企業名    : 非公表
所在地    : 非公表
寄付額    : 非公表
ホームページ : -

 

令和7年度 2件

企業名    : 株式会社中西製作所

所在地    : (東京本社)東京都中央区新川一丁目26番2号

         (大阪本社)大阪府大阪市生野区巽南五丁目4番14号

寄付額    : 1,000,000円
ホームページ : https://www.nakanishi.co.jp/<外部リンク>
 
企業名    : 株式会社西岡工業
所在地    : 広島県広島市東区馬木3丁目5-14
寄付額    : 非公表
ホームページ : https://nishioka-k.co.jp/profile#<外部リンク>

寄附のご相談・申出先

府中町 総務企画部 政策企画課(役場本庁3階)
Tel:082-286-3121
Fax:082-286-3199
kikaku@town.fuchu.hiroshima.jp

<外部リンク>