令和5年度は、317人のみなさんから12,440,000円(445件)の寄附をいただきました。
誠にありがとうございました。
「住んでよかった、これからも住み続けたい、住んでみたい」まちづくりに向け、指定使途の事業に活用します。
氏名 |
住所または件数 | 指定使途 | 活用内容 | 活用年度 |
---|---|---|---|---|
匿名 |
1件 | 「被災者支援・災害復旧・減災」応援コース | 水分峡森林公園整備 | 令和5年度 |
イオンモール広島府中 様 |
広島県 | 「町長におまかせ」コース | 消防写生大会記念品 | |
西本 明生 様 |
広島県 | 「きらめくふちゅうっ子」応援コース | 英語検定手数料・外国人英語指導助手派遣委託料 | 令和6年度 |
廣田 昌 様 |
山口県 | |||
坂上 夏子 様 |
東京都 | |||
神田 さおり 様 |
東京都 | |||
新田 憲章 様 |
広島県 | |||
庵野 裕美 様 |
広島県 | |||
貞金 駿一 様 |
広島県 | |||
高杉 良知 様 |
広島県 | |||
河野 諒佑 様 |
兵庫県 | |||
酒井 剛佑 様 |
広島県 | |||
矢村 明久 様 |
大阪府 | |||
松岡 雅成 様 |
東京都 | |||
永井 宏樹 様 |
広島県 | |||
山本 淳史 様 |
広島県 | |||
匿名 |
84件 | |||
西本 明生 様 |
広島県 | 「都会のオアシスづくり」応援コース | 水分峡森林公園の施設修繕等 | |
原 健司 様 |
広島県 | |||
川西 智章 様 |
広島県 | |||
匿名 |
27件 | |||
新田 憲章 様 |
広島県 | 「歴史と文化を育む社会教育のまちづくり」応援コース | 下岡田官衙遺跡記念イベント講師謝礼等 | |
西本 明生 様 |
広島県 | |||
高杉 良知 様 |
広島県 | |||
曾 俊亮 様 |
広島県 | |||
匿名 |
8件 | |||
石渡 剛 様 |
東京都 | 「多世代がつながる輝くまちづくり」応援コース | プラチナ保育給付金 | |
西本 明生 様 |
広島県 | |||
匿名 |
19件 | |||
小沼 由喜江 様 |
東京都 | 「被災者支援・災害復旧・減災」応援コース | 災害対策用備品購入等 | |
竹内 勇輝 様 |
東京都 | |||
西本 明生 様 |
広島県 | |||
匿名 |
39件 | |||
匿名 |
1件 | 「感染症対策」応援コース | 感染症対策消耗品購入等 | |
明治安田生命保険相互会社 様 |
広島県 | 「町長におまかせ」コース | 健康増進事業委託料 | |
小島 一之 様 |
愛知県 | ネウボラセンター事業にかかる全経費 | ||
鷲見 麻理子 様 |
東京都 | |||
山本 雅之 様 |
広島県 | |||
宮地 剛士 様 |
広島県 | |||
角 淳一郎 様 |
京都府 | |||
杉田 由加 様 |
静岡県 | |||
柴崎 翔 様 |
千葉県 | |||
庵野 裕美 様 |
広島県 | |||
田村 洋 様 |
広島県 | |||
田村 美樹 様 |
神奈川県 | |||
上野 晃一 様 |
埼玉県 | |||
河津 宏紀 様 |
広島県 | |||
貞金 駿一 様 |
広島県 | |||
二野宮 浩 様 |
広島県 | |||
津本 明 様 |
広島県 | |||
小島 裕平 様 |
広島県 | |||
伊達 康祐 様 |
広島県 | |||
山本 淳史 様 |
広島県 | |||
匿名 |
215件 | |||
匿名 |
1件 | 起債の償還 |