ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > コンビニ交付 > よくある質問 > コンビニ交付のよくある質問一覧 > 窓口で受け取る証明書と用紙が違うけれど大丈夫?

窓口で受け取る証明書と用紙が違うけれど大丈夫?

更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

コンビニなどで発行する証明書は、偽造・改ざん防止処理をして印刷していますので、窓口で発行した証明書(透かしの入った改ざん防止用紙に印刷したもの)と同様に使えます。
詳しくは、コンビニ交付情報サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ)<外部リンク>をご覧ください。

【注意事項】

  • 特殊な印刷のため、証明書が出力されるまで2分以上かかる場合があります。盗難防止や他人に見られないためにも、その場を離れないようにしてください。
  • 証明書が複数枚にわたる場合、ページ番号と固有番号が印刷されるので、確認の上、証明書の取り忘れにご注意ください。また、ばらして利用することはできません。

コンビニ交付で発行した証明書の見本画像

(画像の出典:地方公共団体情報システム機構ホームページ)

関連情報(内部リンク)

リンク

<外部リンク>