ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > コンビニ交付 > 利用できる証明書 > 利用できる証明書 > 【令和7年5月1日より】コンビニ交付サービスの証明書発行手数料を減額します

【令和7年5月1日より】コンビニ交付サービスの証明書発行手数料を減額します

更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードを使ったマルチコピー機での証明書発行手数料が150円安くなります!

令和7年5月1日から、マイナンバーカードを使ったコンビニエンスストアに設置のマルチコピー機で、役場窓口より150円安く各種証明書を取得することができます。

(役場窓口での証明書取得はこれまで通りの金額となります。)

便利でお得な「コンビニ交付サービス」をぜひご利用ください!

なお、コンビニ交付サービスを利用するには、本人のマイナンバーカードが必要です。

取得できる証明書および手数料​

 
証明書の種類 窓口交付手数料 コンビニ交付手数料 利用できる時間
住民票の写し 300円 150円 午前6時30分~午後11時(12月29日~翌年1月3日を除く)
印鑑登録証明書
戸籍の附票 平日午前9時~午後5時(12月29日~翌年1月3日を除く)
戸籍証明書(全部事項・個人事項) 450円 300円

 取得できる範囲等の詳細は、住民票などのコンビニ交付サービス(内部リンク)をご覧ください。

<外部リンク>