ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 税務課 > 税の証明 > 税の証明 > 課税台帳記載事項証明書(所得証明書)について
町県民税(住民税)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
その他の税
納税
税の証明

課税台帳記載事項証明書(所得証明書)について

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

課税台帳記載事項証明書(所得証明書)とは

 課税台帳記載事項証明書(以下、所得証明書)は、前年の1月1日から12月31日までに得た所得額、個人住民税の控除額、ならびに個人住民税の税額が記載された証明書です。
 なお、住民税は翌年課税のため、証明書の年度と証明書に記載される所得額には1年ずれが生じます。

(例)令和7年度の所得証明書
 証明書に記載される内容は、令和6年中の所得額、個人住民税の控除額、個人住民税の税額です。

府中町で所得証明書を取得できる方

 毎年度、1月1日に府中町に住民票があった方が所得証明書を取得できます。

(例)令和7年度の所得証明書

・取得できる方  :令和7年1月1日に府中町に住民票があった方 
・取得できない方 :令和7年1月1日に府中町に住民票がなかった方 
 ※令和7年1月1日より後に府中町へ転入された方など。 この場合、1月1日に住民票があった市町村へ証明書の発行を依頼してください。

所得証明書の請求方法について

・窓口で請求の場合
府中町役場4階の1番窓口(税務課収納係)、もしくはマイ・フローラ南交流センターまでお越しください。なお、請求の際に必要なものについては、以下のページをご覧ください。

・郵送請求の場合
以下のページをご覧ください。
<外部リンク>