町では令和3年度からの広聴活動として、地域と行政とが連携・協働したまちづくりを進めていくため、町内を11地区に区分し、2年間かけて町内会と町長以下幹部職員が、地域課題や町政に関して意見交換を行う「府中町地域懇談会」に取り組んでまいりました。終了後に行ったアンケートでは、「せっかくの機会なので、町長ともっと話がしたかった。」「もっと自由に意見交換ができる方が良かった。」などのご意見が数多くありました。
そのようなご意見を踏まえまして、令和5年度からは、地域でさまざまな活動を推進しておられる各種団体様の活動場所等を直接訪ねて、団体運営における実情や課題、行政への要望などについて、町長が直接お声をお聞きするとともに、町の考え方や計画を直接お伝えする取り組みを行うものです。
・令和3年度から令和4年度に実施した「府中町地域懇談会」はこちら
・第1回 ふれあいトーク(府中町老人クラブ連合会の皆様と)(令和5年5月30日)
・第2回 ふれあいトーク(府中町女性会の皆様と)(令和5年7月6日)
・第3回 ふれあいトーク(府中町婦人会の皆様と)(令和5年8月7日)