ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島広域都市圏ポイント

更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

広島広域都市圏ポイント(としポ)とは

広島・山口・島根の33市町で構成される「広島広域都市圏」で実施している地域共通ポイント事業です。

広島広域都市圏内の加盟店での商品購入や、対象イベントの参加でポイントを貯めることができ、貯まったポイントは、加盟店で1ポイント1円で利用できるほか、ポイント運営事務局が主催する抽選イベントへ応募できます。また、福祉事業や学校支援事業などに寄付することもできます。

※ポイント事業について詳しくは「広島広域都市圏ポイント(運営事務局ホームページ)」<外部リンク>で確認してください。

ポイントの貯め方・使い方

次の2つの方法があります。
●スマートフォンアプリ(としポアプリ)を利用
●ICカードを利用

スマートフォンアプリ(としポアプリ)

1.次のQRコードからアプリをダウンロードします。
としポアプリダウンロード
としポ ロゴ

2.メールアドレスなどを登録します。

3.加盟店、イベント会場などで、QRコードを読み取るか、または、QRコードをかざすと、ポイントを貯めたり、使うことができます。

ICカード

1.次の対象カードを用意します。
・Icoca(イコカ)
・Waon(ワオン)
​※ICカード「Paspy(パスピー)」は、令和7年3月30日より使用不可となりました。

​2.加盟店、イベント会場にある端末に対象カードをかざし、性別・年齢・郵便番号を入力し、登録します。
※登録できるのは1人1カードです。
※複数のカードを登録することはできません。

3.加盟店、イベント会場にある端末に対象カードをかざすと、ポイントを貯めたり、使うことができます。

 

ポイント付与対象イベント

府中町

町が主催するイベントなどで広島広域都市圏ポイントを付与しています。
対象イベントが決定次第、あらためて、としポアプリ、ホームページなどでお知らせします。

※イベントの実施時間とポイント付与実施時間が異なる場合があります。
※ポイントの付与は、イベント毎に1度限りとなります。

その他圏域

としポアプリ、または「広島広域都市圏ポイント(運営事務局ホームページ)」<外部リンク>で確認してください。

<外部リンク>