ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 水分峡森林公園 > 利用案内 > 利用案内 > 水分峡森林公園利用案内
イベント情報

水分峡森林公園利用案内

更新日:2023年6月6日更新 印刷ページ表示

お知らせ・更新情報

令和4年7月1日 管理道の利用方法を変更しました。

公園施設の利用について

公園内の施設の利用はすべて無料です。キャンプ場も含め、事前の予約・申し込みも不要です。ただし、下記の「許可事項」については、事前に許可を受ける必要があります。
また、公園内への出入りは、原則午前8時30分~午後5時(駐車場そばの公園管理棟に管理人がいる時間内)とします。  

みくまり峡入口 大堰堤を望む

許可事項

公園内(管理棟・駐車場を含む)で、次の行為またはこれらに類する行為をしようとする場合、事前に許可を受ける必要があります。

  • 行商、出店、競技会、展示会、集会 

       (上記の許可を受けたい場合は別途、ご相談ください)

禁止事項

公園内(管理棟・駐車場を含む)では、次の行為はできません。

  • キャンプ場周辺での炊事以外の火の使用(花火・火遊び・キャンプファイヤー・直火は全面禁止)
  • 施設等をこわすこと、汚すこと。
  • 土砂・石を持ち帰ること。
  • 動植物の捕獲・採取、および動植物を傷つけること。いずれの場所でも釣りは禁止です。
  • ペットや、他の場所で捕獲した動物を捨てること・放すこと、または公園内で飼うこと。
  • 持ち込んだゴミ・行事等で生じたゴミを捨てること、ペットにフンをさせること。(ゴミ等は公園内に捨てずに必ずお持ち帰りください。)
  • 家電製品等の不法投棄。(犯罪行為として罰せられます!)
  • 遊泳すること。
  • ゴルフ・野球その他の球技。
  • 騒音行為、暴走行為、洗車・車の改造。
  • はり紙・広告の表示、落書き。
  • その他、公園の管理上、支障となる行為や公共の保安・衛生・風紀上障害となる行為。(他の利用者や近隣に迷惑をかける行為)

駐車場の利用について

写真:管理棟と駐車場 公園利用の際は駐車場(約80台収容)へ駐車し、それ以外の場所へは駐車しないでください。
公園利用者以外の人は駐車しないでください。

 

注意事項

  • 駐車場内では必ず車に施錠し、車内に貴重品を置かないようにしてください。駐車場内での事故・盗難については責任を負いかねます。
  • 駐車場は、午後5時以降は閉鎖しますので、ご注意ください。

キャンプ場の利用について

写真:キャンプ場駐車場から遊歩道を歩いて10~15分程度のところにキャンプ専用広場があります。利用は無料、予約・申し込みも不要です。譲り合ってご利用ください。

 

施設

炊事棟・1棟(水道10口・かまど4基)、トイレ・1棟、テント設置用広場(250平方メートル20張・80人前後)

注意事項

  • 公園内では、キャンプ場周辺での炊事に限り火の使用ができます。必ず火のあとしまつをしてください。
  • テント・調理器具・燃料・食材等は各自ご用意ください。
  • 炊事棟の水道水は、一度わかしてから飲んでください。コンセントは使用できません。
  • ゴミはすべてお持ち帰りください。

管理道の利用について

公園内は徒歩が原則ですが、キャンプ用の荷物が大量にあるなど徒歩では難しい場合には、届出をして頂くことで、駐車場南側からキャンプ場へ通じる車道(管理道)を、車で通行することができます。

届出方法については、水分峡森林公園管理道通行届出書をご覧ください。

注意事項

  • 管理道を車で通行できる時間は、午前8時30分から午後4時30分までの間です。
  • 管理道の通行は、荷物の運び入れ・積み下ろし時のみとし、荷物の運び入れ等が済みしだい、管理道から出て、公園入口の駐車場に駐車してください。
  • 管理道は幅が狭く、カーブが多くて見通しがきかないうえ、登山者が通るためたいへん危険です。通行にあたっては安全運転を徹底してください。
  • キャンプ場周辺や管理道に駐車すると、他の利用者の迷惑になり、公園の管理や緊急時の通行に支障が出るので、絶対にしないでください。
  • 管理道を車で通行する際は、利用当日、「届出書」に住所・氏名・電話番号、利用目的・日時・人数・車両台数等を記入のうえ、駐車場そばの公園管理棟の管理人へ渡してください。
  • 要介護者等の人で、徒歩では公園内へ登れない人がいる場合、その人と付き添いの人は、届出手続なしで管理道を車で通行できます。管理棟へ、申し付けください。
<外部リンク>