ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 住民票 > 届け出 > 転出 > オンラインで転出届を出せます

オンラインで転出届を出せます

更新日:2023年4月4日更新 印刷ページ表示

有効なマイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータル<外部リンク>からオンラインで転出届を提出できます。
府中町から他の市区町村に住民票を異動させるときに、府中町の窓口に来なくても転出手続きができて便利です。(届け出に不備がある場合や関係する部署での手続きが必要なときは、窓口にお越しいただく場合があります)

オンラインでの転出届の流れ

マイナポータルからオンラインで転出届を提出
※オンラインでの転出届は、転出予定日の30日前から転出日の10日後まで(開庁日の午後5時30分までに申し込んだデータを、翌開庁日に処理します。余裕をもってお申込みください)

下矢印

マイナポータルの申請状況照会画面で処理状況が「完了」になったことを確認

下矢印

新しい住所の市区町村で転入届を提出

オンラインで転出届を提出するための要件

オンラインで転出届を提出するためには、次のすべての要件を満たす必要があります。

  • 住民票を異動させる人本人または府中町で同じ世帯だった人が申請する
  • オンライン申請する人が15歳以上かつ成年被後見人ではない
  • 引っ越し先が日本国内
  • オンライン申請する人と住民票を異動させる人がどちらも有効なマイナンバーカードを持っている
  • マイナンバーカードの情報が最新の住民票の情報と一致している
  • マイナンバーカードの署名用電子証明書が有効で暗証番号(英数字6桁以上16桁未満)がわかる
  • マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効で暗証番号(数字4桁)がわかる
  • マイナンバーカードに対応したスマートフォンまたはICカードリーダライタとパソコンがある
  • マイナポータルアプリをダウンロードできる
    詳しくはマイナポータル動作環境について(デジタル庁ページ)<外部リンク>をご覧ください。
  • 市区町村から連絡を受ける電話番号がある

関連情報

リンク

<外部リンク>