ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 危機管理課 > 防災に関する計画・取り組みなど > その他の取り組み > 府中東小学校で出前講座を実施しました
災害情報
災害に備えて
防災訓練・自主防災
防災に関する計画・取り組みなど

府中東小学校で出前講座を実施しました

更新日:2023年9月22日更新 印刷ページ表示

府中東小学校3年生PTCを対象に防災学習の授業を行いました。

日時

令和5年9月21日 午後1時45分~午後3時20分

内容

防災ダック

 体を動かして、災害時や日常の危険から身を守る行動を学ぶだけでなく、挨拶やマナーなどを楽しく学習

防犯・防火〇×クイズ

 自分達で考えて行動できるように、防犯と防火についてクイズ形式で学習

消火器訓練

 模擬消火器を使用して、初期消火について学習

段ボールベッド作成・マンホールトイレ(簡易トイレ含)の展示

 避難所で使用する段ボールベッドの作成・体験と、断水時に活用するマンホールトイレや簡易トイレの説明

防災ダック・防犯・防火クイズ  段ボールベッド作成


府中東小学校3年生からの質問と回答について [PDFファイル/250KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>