ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 住民課 > パスポート > パスポート > すべてのパスポートの申請がオンラインで可能になります!
住民課の窓口
印鑑登録
パスポート
特別永住者証明書
住居表示
臨時運行許可申請(仮ナンバー)

すべてのパスポートの申請がオンラインで可能になります!

更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

令和7年3月24日から、すべてのパスポートの申請がマイナンバーカードを使ってマイナポータルからオンラインでできるようになります。
これに併せて、申請時の手数料や交付までの日数が変わります。申請方法等詳しくは広島県ホームページ等をご確認ください。

外務省ホームページ(外部リンク)<外部リンク>

広島県ホームページ(外部サイト)<外部リンク>

オンライン申請の利点

  • オンライン申請では、窓口へお越しいただくのはパスポート受け取り時の1回のみになります。
  • オンライン申請では、戸籍システムと連携されるため、戸籍謄本の提出は不要になります。
    ※オンライン申請の手続きは、マイナポータルとマイナンバーカードを利用(申請時にマイナポータル上での戸籍連携の同意が必要)
  • オンライン申請を行った人は、クレジットカードによる手数料の納付が可能です。

旅券手数料および受け取りまでの日数の変更

  • 広島県手数料が変更となるため、交付の際に納付していただく手数料の料金が変わります。 
  • 窓口申請とオンライン申請で手数料が異なります。
 
申請の種類 収入印紙 広島県手数料 合計額
10年 窓口 14,000円 2,300円 16,300円
オンライン 14,000円 1,900円 15,900円
5年 窓口 9,000円 2,300円 11,300円
オンライン 9,000円 1,900円 10,900円
5年
(12歳未満)
窓口 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン 4,000円 1,900円 5,900円
残存有効期間同一 窓口 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン 4,000円 1,900円 5,900円
  • 偽造防止対策強化のため、パスポートは国立印刷局での一括作成となることに伴い申請受理から交付までの期間は、原則11日(開庁日)となります。

※国立印刷局での作成の都合や輸送事情等により、さらに日数を要する場合もあります。余裕を持った手続きをお願いします。

<外部リンク>