ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ふちゅう環境ポータルサイト > 注目情報 > 募集 > 【府中町初!】クラウドファンディングを実施します!

【府中町初!】クラウドファンディングを実施します!

更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

飼い主のいない猫(野良猫)を減らしたい |人と猫が共に暮らせるまちを目指して|

府中町では、特定の飼い主がいない猫(野良猫)による「ふん・尿被害」、「発情期の鳴き声や喧嘩による騒音」、「無責任なエサやりなどによる住民トラブル」など、地域の生活環境に関わる問題が発生しています。

町では、地域猫活動団体への補助や不妊去勢手術費への補助など不幸な野良猫を減らすための取組みを推進していますが、これらの取組みの持続可能性を高めるため、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイスGCF」を活用し、町として初めてガバメントクラウドファンディングを実施します。

案内<外部リンク>

↑画像をクリックすると「ふるさとチョイスGCF」が開きます。

ガバメントクラウドファンディングとは

ガバメントクラウドファンディングは、自治体が抱える地域課題等に対して、より具体的な使い道を選んでふるさと納税を行うことができます。

通常のふるさと納税と同様に、控除上限額内の2,000円を超える部分は、所得税や住民税の還付・控除の対象となります。

皆さまからの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

目標金額

100万円

寄附募集期間

令和7年10月3日(金曜日)から12月31日(水曜日)までの90日間

寄附金の使い道

ご支援いただいた寄附金は全額、町の「まちづくり振興基金」に積立を行い、来年度以降の「府中町地域猫活動団体補助金」および「府中町飼い主のいない猫の不妊去勢手術費補助金」に活用します。

※目標金額を下回った場合、上回った場合でも、上記の事業に活用します。

府中町地域猫活動団体補助金

町内で地域猫活動を行う登録団体に対して補助金を交付し、その活動を支援しています。

 地域猫活動に関してはこちら(内部リンク)

府中町飼い主のいない猫の不妊去勢手術費補助金

野良猫への不妊去勢手術費用の補助金を交付しています。

補助金額:猫1匹あたり上限25,000円 ※上限額に満たない場合は実費額

 不妊去勢手術費補助金に関してはこちら(内部リンク)

支援方法

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイスGCF」からお申し込みください。

【ご支援はこちらから】ふるさとチョイスGCF(外部リンク)<外部リンク>

 ※府中町民の方も寄附していただくことが可能です。

 ※本プロジェクトへのご寄附に関して、お礼の品はございません。

お問い合わせ

【飼い主のいない猫の取組みに関してはこちら】

  環境課環境衛生係 電話:082-286-3242

【ふるさと納税の制度に関してはこちら】

  財政課財政係 電話:082-286-3132

<外部リンク>