家庭教育はすべての教育の出発点です。子どもの基本的な生活習慣の形成や人間として望ましい心情や態度を養う上で、家庭は大きな役割を担っています。
その重要性にかんがみ、平成18年に改正された教育基本法には「家庭教育」と「学校、家庭および地域住民等の相互の連携協力」の条項が新たに盛り込まれました。
府中町社会教育委員の会議は、家庭教育の課題を探り、教育基本法の趣旨を基に、これからの家庭教育のあり方を提言としてまとめました。
府中町の子どもたちの健全な育成のために、この提言が各家庭・学校・地域のみんなで実践されることを願っています。
平成20年8月5日 府中町社会教育委員
家庭教育の提言(平成24年4月抜粋)はこちらからダウンロードください。