ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

教育長あいさつ

更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

教育方針:社会総ぐるみの人づくり

キーワード「あいさつ」「感謝」「志」

新田教育長の写真少子・高齢化や人口減少の人口問題、社会・経済におけるグローバル化などに加え、人工知能(AI)等の先端技術が高度化してあらゆる産業や社会生活に取り入れられ、社会の在り方そのものが「非連続的」と言えるほど劇的に変わる超スマート社会(Society5.0)の到来により、これから私たちが暮らす社会の状況や人々の価値観も大きく変化することが見込まれます。

次代を担う子どもたちには、急激な社会変化の中においても、一人ひとりが将来に夢と志を持ち、自分も他者も大切にしながら、社会に参画する力を身に付けてほしいと考えます。

府中町は、「ひとがきらめき まちが輝く オアシス都市 あきふちゅう」をまちの将来像としています。府中町で生活する人々すべてが「きらめく」ためには、教育が大きな力を発揮することが重要です。第2次府中町教育大綱では、『学校・家庭・地域が一体となった「社会総ぐるみの人材育成」』を基本理念としています。

また、教育の振興のための施策に関して定めた第2次府中町教育振興基本計画では、基本理念として「あいさつ 感謝 志をキーワードとした社会総ぐるみの人材育成」を掲げ、基本理念を実現するために、次の3つの基本方針を設定し事業推進を行っています。

  • 基本方針1 「志」の教育 信頼される学校教育の確立
  • 基本方針2 学び合い 生きがいを育む社会教育の充実
  • 基本方針3 安心・安全で質の高い教育環境の整備

この3つの基本方針を確実に前進させ、定着させることが教育委員会の責務だと考えます。府中町教育行政の発展のために、学校、関係機関や地域の皆様と連携しながら、誠心誠意取り組んでまいります。皆様のご理解とご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

令和3年4月
府中町教育委員会教育長 新田 憲章

1 「志」の教育 信頼される学校教育の確立

これまで育まれてきた「生きる力」や、その中で重視されてきた「知・徳・体」の育成の現代的な意義を改めて捉え直し、夢や志を持って可能性に挑戦するために必要な力を確実に育む取り組みを推進し、学校・家庭・地域が協働して教育する仕組みづくりを推進します。
また、学校改善に取り組むと同時に、校種間連携・地域連携を図りながら、信頼される学校教育を確立し、「あいさつ」「感謝」をベースとした「志」の教育を推進します。

志を持ち未来へ挑戦する児童生徒の育成

夢や志を持ち、可能性に挑戦するために必要な力を育成します。
「人生100年時代」と「Society 5.0」の到来によって、子ども達が将来生きる社会は、複雑で予測困難なものとなります。そのような社会であるからこそ、自分と他(隣人、職場、地域、社会、他国・文化、自然等)との関係がわかり、確かな知識・技能を身に付け、それらを使いこなしていく力、自ら課題を見つけさまざまな能力や情報を持った人と協働しながら新たな価値を創造していく力を備え、不易と流行を意識し、変化を前向きに受け止め、主体的な生き方を選択することが求められています。

これまで育まれてきた「生きる力」や、その中で重視されてきた「知・徳・体」の育成の現代的な意義を改めて捉え直し、夢や志を持って可能性に挑戦するために必要な力を確実に育む取り組みを推進します。

 「志」を持った生き方の選択

社会の中で自己実現するために、自分を大切にし、夢や志を持って挑戦し、学び続ける力を持つ児童生徒を育成します。

 「志」の実現に必要な資質・能力の育成


 「志」の実現に必要な資質・能力を育成するため、主体的・対話的で深い学びを推進し、確かな学力を育成します。
また、学校図書館の充実による、児童生徒の自主的・主体的な学習を推進します。

豊かな心とたくましい身体の育成

「あいさつ」「感謝」をベースに思いやりの心や感動する心等を育成するとともに、自らの身体を知り、課題の解決に取り組もうとする意欲・実践力を養い、豊かな心とたくましい身体を育成します。

グローバル教育の推進

国際化に対応した教育を推進し、外国語によるコミュニケーション能力の向上・定着を図るとともに、広い視野を持ち他者と協働する能力を持ったグローバルな社会に挑戦する児童生徒を育成します。

情報化に対応した教育の推進

情報化に対応した教育を推進し、ICT(情報通信技術)の効果的な活用によって、授業の質の向上を図り、学びの多様化により、主体的・協働的に学ぶ児童生徒を育成します。

学校・家庭・地域が協働した児童生徒の教育の推進

開かれた学校・信頼される学校を目指して、学校・家庭・地域が協働して教育する仕組みづくりを推進し、学校・家庭・地域が目標を共有し、一体となって児童生徒の教育の推進を図ります。

学校・家庭・地域が協働した児童生徒の教育の推進

開かれた学校・信頼される学校を目指して、学校・家庭・地域の協働により「コミュニティ・スクール」の活性化を図り、学校も地域も子どもも元気になる「地域とともにある学校」を目指します。

新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導体制の整備

学校現場の業務改善および教職員の資質向上を推進するとともに、教育委員会と学校が連携・協力・情報共有を緊密に行う体制を確立し、新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導体制の整備に取り組みます。

また、外部人材との連携を推進するとともに、教諭以外の多様な職員が専門性を発揮して、子ども達を指導・支援する「チーム学校」に取り組みます。

児童生徒一人一人の自立を目指した就学支援の充実

教育の機会均等を実現するため、児童生徒一人一人の自立を目指した就学支援の充実を図り、児童生徒一人一人に応じた支援による生きる力の育成を図ります。

児童生徒一人一人の自立を目指した就学支援の充実

多様なニーズに対応した教育機会を提供し、児童生徒一人一人の自立を目指した就学支援の充実を図ります。

2 学び合い 生きがいを育む社会教育の充実

人生100年を見据えたライフサイクルの中で、全ての人が生涯を通じて学び続け、学んだことを活かした活躍ができるよう、いつでも、どこでも、何度でも学べる環境を整え、社会教育施設を中心に、ボランティア団体等との連携・協力を図りながら、「学び合い 生きがいを育む」社会教育の充実を図ります。

生涯各期に応じた学習機会の充実

生涯各期に応じた学習機会の充実を図るとともに、学習活動で得た成果をボランティア活動や地域の指導者として生かす仕組みづくりを目指します。

生涯各期に応じた学習機会の提供

生涯各期に応じた学習機会を提供するとともに、学習活動で得た成果をボランティア活動や地域の指導者として活かす仕組みづくりを目指します。

家庭教育の支援

家庭教育を支援する学習プログラム講座を開催するスタッフの養成、核となるリーダーの育成を行うとともに、公民館を中心として学習・交流機会を提供します。

図書館活動の推進

情報拠点としての図書館活動を推進し、幼児期からの読書活動の定着による子育て支援を行うとともに、ボランティアの育成や交流を通じてボランティア活動の活性化を図ります。

芸術・文化の普及・振興

芸術・文化活動を推進するとともに、文化財の保存と活用を図り、体験や学習による普及・啓発を行います。さまざまな文化に触れるためのイベントや講演会を開催します。

芸術・文化活動の推進

さまざまな文化に触れるためのイベント等を開催するとともに、文化団体相互の連携を推進し、発表機会の提供や活動の支援を通じて、芸術・文化活動を推進します。

文化財の保存と活用の推進

文化財の保存と活用を推進するとともに、府中町の歴史・文化・自然について学習する機会の提供と支援を行います。

スポーツの振興

住民の誰もがスポーツを身近に楽しみ、スポーツの力によって心身の健康と豊かさを実現するため、スポーツを通じた地域力の向上とスポーツ参画人口の拡大に取り組み、また、競技力の向上を推進します。

スポーツを通じた地域力の向上

スポーツを身近に感じ、スポーツを通じた交流による地域力の向上を図るため、地域のスポーツの取り組みを支援します。

スポーツ参画人口の拡大

健康推進部門との連携による健康増進のためのスポーツの推進や、幼児期からの身体を動かす遊びの充実等によるスポーツ参画人口の拡大を目指します。

競技力の向上

競技団体やスポーツ団体への支援、指導者の養成等により、競技力の向上を推進します。

3 安心・安全で質の高い教育環境の整備

生涯にわたり学ぶ力を養うため、多様な学習活動に対応した機能的で質の高い教育環境の整備・充実に取り組むとともに、安心して学べる施設・設備の改善・充実を図ります。

安心・安全で質の高い教育環境の整備

児童生徒が充実した教育活動を行い、十分な教育効果を上げるため、安全で安心して学べる学校環境の整備とともに、児童生徒の学習環境を整えることが重要です。多様な学習活動に対応した機能的で質の高い教育環境の整備・充実に取り組み、安心して学べる施設・設備の改善・充実を図ります。

また、生涯にわたり学ぶ力を養うため、多様な世代の人々が積極的に学習活動に参加できるよう、社会教育施設等の充実を図ります。

学校・社会教育施設等の利用・整備マスタープランの推進

学校・社会教育施設等の計画的な維持管理を行い、施設の長寿命化を図ります。

安心・安全で質の高い学校施設等の施設・設備の充実

多様な学習活動に対応した教育環境の整備等、安心・安全で質の高い学校施設等の施設・設備の充実を図ります。

社会教育施設の充実

社会の変化に応じた学習機会を提供するため、社会教育施設の充実を図ります。

<外部リンク>