府中町における公共下水道の普及率および水洗化率の状況を示したものが表1です。
区分 | 事業計画区域面積 A | 整備済面積 B | 行政人口 C | 整備済人口 D | 水洗化人口 E | 面積整備率 B/A | 下水道普及率 D/C |
水洗化率 E/D |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単位 | ヘクタール | ヘクタール | 人 | 人 | 人 | % | % | % |
令和3年4月1日時点 | 517.92 | 486.67 | 52,352 | 51,587 | 47,935 | 93.97 |
98.54 |
92.92 |
令和4年4月1日現在 |
517.92 |
489.85 | 52,935 | 52,282 | 49,687 | 94.58 | 98.77 | 95.04 |
令和5年4月1日現在 |
517.92 |
494.54 | 52,815 | 52,226 | 49,947 | 95.49 | 98.88 | 95.64 |
令和6年4月1日現在 | 517.92 | 498.05 |
52,422 |
51,884 | 49,719 | 96.16 | 98.97 | 95.83 |
令和7年4月1日現在 | 517.92 | 500.83 | 52,014 | 51,520 | 49,475 | 96.70 | 99.05 | 96.03 |
下水道普及率とは、府中町の行政人口のうち、下水道を利用できる(下水道整備済区域内に住んでいる)人口の割合です。令和7年4月1日現在における府中町の下水道人口普及率は99.05%です。
水洗化率とは、下水道供用開始区域(整備済区域)内に住んでいる人口のうち、すでに水洗便所を設置して汚水を下水道で処理している人口の割合です。