本文
最近、下水管が詰まり、悪臭がする事件が発生しています。 詰まりや悪臭の原因として、油や水に溶けないビニール袋、タオル、紙おむつ等が考えられます。 下水道が整備されたからといって、何でも流して良いというものではありません。 一歩間違った使い方をすると、下水が道路にあふれ出たり、悪臭を発したりすることになります。 また、下水処理場の運転・管理に支障をきたすこともあります。
下水道はみんなで使う公共の財産です。 一人ひとりがルールを守って、下水道を正しく使いましょう!