ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 職員課のページにようこそ > 職員採用 > 職員採用試験 > 【8/1受付開始】令和7年度 府中町職員採用試験(令和8年4月1日採用予定)

【8/1受付開始】令和7年度 府中町職員採用試験(令和8年4月1日採用予定)

更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

府中町職員採用情報

募集職種・受験資格・採用予定数

次の(1)~(3)の要件を満たす人

(1) 次のいずれかに該当する人

  • 日本国籍を有する人
  • 出入国管理および難民認定法による永住者
  • 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法による特別永住者
    ※日本国籍を有しない人は、採用後、担当できる職務などに制限があります。

(2) 地方公務員法第16条に定められている、次のいずれにも該当しない人

  • 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
    ※令和7年5月31日以前の改正前刑法における禁固刑以上の刑を含む。
  • 府中町の機関から懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

(3)下表の各募集職種に係る要件に該当する人。なお、学歴は問いません。

募集職種・受験資格等
募集職種 年齢要件 その他要件 募集予定数
事務職A
(大卒程度)
平成6年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で31歳以下)
その他要件なし 事務職ABC合計
​3人程度
事務職B
(高卒程度)
平成16年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で21歳以下)
その他要件なし 事務職ABC合計
​3人程度
事務職C
(社会人経験者)
※氷河期世代も対象。
昭和45年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で55歳以下)
令和7年8月31日時点において、民間企業等における職務経験を、直近10年中3年以上有する人(★) 事務職ABC合計
​3人程度
事務職D
(障害のある人)
昭和61年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で39歳以下)
次のいずれかの交付を受けている人
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 知的障害者であることの判定書(児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医、障害者職業センターが発行するもの)
  • 精神障害者保健福祉手帳
※いずれも各試験日において有効なものに限る。
若干名
土木職 昭和45年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で55歳以下)
その他要件なし 若干名
建築職 昭和45年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で55歳以下)
その他要件なし 若干名
保健師 昭和45年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で55歳以下)
保健師の資格を有する人または令和8年3月31日までに保健師の資格取得見込みの人 若干名
栄養士 昭和45年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で55歳以下
管理栄養士の資格を有する人または令和8年3月31日までに管理栄養士の資格取得見込みの人 若干名
消防職 平成12年4月2日以降に生まれた人
(令和8年4月1日現在で25歳以下)
採用後に府中町内または近隣市町(通勤時間が概ね30分以内)に居住できる人 3人

(★)事務職Cの職務経験については、受験案内7~8ページのQ&Aをご確認ください。 「職務経験」とは、会社員、公務員、各種法人職員、自営業者等として1年以上継続して勤務していた期間とします。週当たりの勤務時間が、当該事業所等におけるフルタイムの正規社員等の週当たりの勤務時間の4分の3以上のものまたは平均30時間以上のものに限ります。 ただし、連続して1か月を超えて勤務等に従事していない期間(産前産後休暇を除く)は除きます。最終合格発表後に、職務経験期間の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。

受付期間

  •  令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月17日(日曜日)

応募手続

  • 自治体求人サイト「パブリックコネクト」に接続し、会員登録を行った上で希望する職種の求人ページからエントリーを行ってください。「パブリックコネクト会員登録サイト<外部リンク>(外部リンク)
    ※会員登録だけではエントリーは完了しません。
    ※エントリー受付開始前に会員登録のみを行うことが可能です。
  • エントリーには、会員登録時の顔写真登録が必要です。顔写真データは、申込前6か月以内に撮影した鮮明なものを使用してください。(上半身、正面向き、脱帽、カラ ー・白黒いずれも可)
  • 「パブリックコネクト」の手続方法は、府中町職員採用試験エントリーガイド [PDF] を参考にしてください。

エントリー(受験申込)

第1次試験日

 
区分 対象職種 試験内容 日程 会場
第1次試験 事務職A(大卒程度)
事務職B(高卒程度)
事務職D(障害のある人)
教養試験 令和7年9月21日(日曜日) 福寿館または府中町ふれあい福祉センター
土木職
建築職
保健師
栄養士
専門試験 令和7年9月21日(日曜日) 福寿館または府中町ふれあい福祉センター
消防職 教養試験
作文試験
令和7年9月21日(日曜日) 安芸府中商工センター
事務職C(社会人経験者)
土木職
建築職
保健師
栄養士
SPI3検査
(能力検査・性格検査)
令和7年9月22日(月曜日)~10月5日(日曜日)のうち受験者が選択した日時 テストセンターまたは自宅等(WEB)

受験案内ダウンロード

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>