ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 学校教育課 > 小中学校での食育

小中学校での食育

更新日:2021年1月25日更新 印刷ページ表示

家庭との連携

府中町内の全小中学校にて、保護者を対象に給食試食会を実施しています。
試食会は、普段子どもたちが学校で食べている給食を保護者が試食し、給食の事や子どもたちの学校生活の一部を知ってもらうために行っています。

syokuiku1

 

個別的指導

養護教諭と連携をとり、肥満、アレルギーなどについて児童または保護者と健康相談を実施しています。

個別指導

食育の授業

給食で使用するとうもろこしやそら豆の皮むきなど、子どもたちがさまざまな体験をすることで、食材を身近に感じることができる授業をしています。また、マナーの授業や給食時間を通し「食」の大切さを伝えています。

syokuiku3

委員会活動

給食時間の給食放送をはじめ、残菜調べや給食ポスターなどの作成に取り組んでいます。

syokuiku4

 

<外部リンク>