広島市・安芸郡外国人相談窓口
府中町では、生活者として外国人が増加する中、在留手続き、雇用、年金、税金、福祉、出産・子育て・子どもの教育、日本語教育など、生活全般について多言語で対応できる相談窓口を、広島市・海田町・熊野町・坂町と共同で設置しています。
広島市・安芸郡外国人相談窓口
府中町に住んでいる外国人のみなさん
日本語がわからなくて生活のことで困っていませんか?
無料で相談ができます。ひみつは守ります。
相談できるところ | 相談できることば | 相談できる日 |
相談できるじかん |
---|---|---|---|
外国人相談窓口 (広島国際会議場3階) 広島市中区中島町1-5 ※ 平和記念公園のなかにあります |
スペイン語 | 月曜日から金曜日 | 午前9時~午後4時 |
中国語 | |||
ベトナム語 | |||
ポルトガル語 | |||
英語 | |||
フィリピノ語 |
金曜日 第1と第3水曜日 |
||
安芸区役所2階 広島市安芸区船越南3-4-36 |
ポルトガル語 | 第2水曜日 |
午前10時15分~ 午後1時30分~ |
スペイン語 | 第3木曜日 | ||
基町管理事務所(基町団地内) 広島市中区基町19-5 |
中国語 | 第2火曜日 |
在留資格のことをききたいとき
出入国在留管理局の人に相談することができます。(予約をしてください)
いつ
毎月第2金曜日 午後1時30分~4時
ところ
外国人相談窓口(広島国際会議場3階)
翻訳タブレットで対応します
ほかのことばでも、翻訳タブレットをつかって対応します。
連絡先
広島市・安芸郡外国人相談窓口
広島国際会議場3階(広島市中区中島町1-5)※ 平和記念公園のなかにあります
※祝日(日本の休みの日)、8月6日、12月29日~1月3日は休みです。
Tel:082-241-5010
Fax:082-242-7452
E-Mail:soudan@pcf.city.hiroshima.jp
公益社団法人広島平和文化センターホームページ(外部リンク)<外部リンク>
ダウンロード