ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 税務課 > 固定資産税・都市計画税 > 固定資産税・都市計画税 > [Q&A]空家を放置すると固定資産税が上がりますか
町県民税(住民税)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税
その他の税
納税
税の証明

[Q&A]空家を放置すると固定資産税が上がりますか

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 なぜ、固定資産税が上がるのか? 

 居住用の家屋(住宅)の敷地には、課税標準の特例が適用され、土地の固定資産税が軽減されています。しかし、必要な管理がなされずに放置されている空家は、その敷地が住宅の敷地として認められません。その結果、この特例が適用されず、土地の固定資産税が大幅に上がる可能性があります。

 特例が適用されなくなる空家とは? 

 「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、管理不全空家または特定空家として町から指定され、勧告を受けた空家が対象になります。

※ 管理不全空家、特定空家の指定については、建築課住宅係(☎286-3174)へおたずねください。

<外部リンク>