軽自動車等(軽四輪・原付・バイク等)の取得・譲渡・廃車・住所変更等の届け出
軽自動車等を取得した人や府中町内に他市町村から主たる定置場を移した人は15日以内に、軽自動車等を廃車・譲渡等した人や府中町内から他市町村へ主たる定置場を移した人は30日以内に、申告書等を提出してください。
軽自動車税は、毎年4月1日現在の所有者に課税されますので、譲渡等する場合にはご注意ください。
原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車
申告書等の提出先:府中町税務課収納係(府中町役場4階1番窓口) 電話 082-286-3142 Fax 082-286-3299
申告理由 |
必要なもの |
● 登録手続き(ナンバープレートの発行) |
販売店等で購入したとき |
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(新所有者の署名が必要)
- 「販売証明書」または「防犯登録票」(販売者の記名・押印が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
|
人から譲られたとき |
- 前所有者が廃車手続き済みのとき
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(新所有者の署名が必要)
- 「譲渡証明書」(「申告(報告)書兼標識交付申請書」の販売・譲渡証書明欄の使用可)
前所有者から新所有者への譲渡しの旨の記載、前所有者の氏名・住所・連絡先、車両の車名・車台番号・排気量、譲渡年月日の記載があるものなら様式は問いません。(前所有者の署名が必要)
- 前所有者の「廃車申告受付書」
- 窓口に来た人の身分証明書
- 前所有者が未廃車(ナンバープレートがまだついている)のとき
- 標識(ナンバープレート)
- 「廃車申告書兼標識返納書」(前所有者の署名が必要)
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(新所有者の署名が必要)
- 「譲渡証明書」(「申告(報告)書兼標識交付申請書」の販売・譲渡証書明欄の使用可)
前所有者から新所有者への譲渡しの旨の記載、前所有者の氏名・住所・連絡先、車両の車名・車台番号・排気量、譲渡年月日の記載があるものなら様式は問いません。(前所有者の署名が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
|
他の市町村から転入したとき |
- 廃車手続きを済ませて転入したとき
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(所有者の署名が必要)
- 廃車時の「廃車申告受付書」
- 窓口に来た人の身分証明書
- 府中町で廃車・登録手続きを合わせてする(ナンバープレートがまだついている)とき
- 標識(ナンバープレート)
- 「廃車申告書兼標識返納書」(所有者の署名が必要)
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(所有者の署名が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
|
相続したとき |
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(新所有者の署名が必要)
標識(ナンバープレート)は必要ありません。相続で所有者が変わるときのみ、標識(ナンバープレート)をそのまま継続使用できます。
- 窓口に来た人の身分証明書
|
● 廃車手続き(ナンバープレートの返納) |
廃棄するときや人に譲るとき |
- 標識(ナンバープレート)
- 「廃車申告書兼標識返納書」(所有者の署名が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
|
他の市町村へ転出するとき |
- 廃車手続きを済ませて転出するとき
- 標識(ナンバープレート)
- 「廃車申告書兼標識返納書」(所有者の署名が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
- 転出先の市町村で廃車・登録手続きを合わせてするとき
転出先で府中町の標識の廃車手続きができない場合があります。転出先の市町村にご確認ください。
|
盗難にあったとき
(標識(ナンバープレート)の返納が不可能なとき) |
- 「廃車申告書兼標識返納書」(所有者の署名が必要)
- 警察署へ盗難届提出済みの場合は、届け出た警察署名と盗難届の受付番号などの控え
- 窓口に来た人の身分証明書
|
標識(ナンバープレート)が破損したとき |
廃車手続き後、新ナンバーで登録し、新しいナンバーの標識(ナンバープレート)を発行します
- 破損した標識(ナンバープレート)
- 弁償金200円
- 「廃車申告書兼標識返納書」(所有者の署名が必要)
- 「申告(報告)書兼標識交付申請書」(所有者の署名が必要)
- 窓口に来た人の身分証明書
|
各様式はページ一番下の「関連情報」からダウンロードできます。
3輪または4輪の軽自動車、2輪の軽自動車(125cc超250cc以下)、2輪の小型自動車(250cc超)
申告書等の提出先や必要なものについては、それぞれ下記までお問い合わせください。
車種 |
問い合わせ先 |
3輪の軽自動車
4輪以上の軽自動車 |
軽自動車検査協会広島主管事務所
Tel 050-3816-3080(コールセンター直通)
Fax 082-503-8471 |
2輪の軽自動車(125cc超250cc以下) |
広島県軽自動車協会
Tel 082-532-5507
Fax 082-532-5508 |
2輪の小型自動車(250cc超) |
中国運輸局広島運輸支局
Tel 050-5540-2068
Fax 082-295-3508 |
リンク
関連情報
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)