各業務の担当部署へ直接お電話ください。
一部の部署を除き、土曜・日曜・祝日と12月29日から翌年の1月3日までは、閉庁日です。
※担当部署が分からないときは、総合案内(電話082-286-3111)で、担当部署をお知らせします。
部署 | 係 | 主な担当業務の内容 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|---|---|
議会事務局 | 町議会・町議会議員に関すること | 082-286-3281 | |||
総務企画部 | 政策企画課 | 企画調整係 | 重要施策の企画・調整、広域行政、地方創生 | 082-286-3121 | |
秘書広報係 | 町長・副町長の秘書、広報紙、ホームページ、シティプロモーション | 082-286-3127 | |||
総務課 | 庶務係 | 文書の収受・発送、庁舎等管理 | 082-286-3131 | ||
行政係 | 公文書、情報公開・個人情報保護、行政相談 | 082-286-3122 | |||
人事係 | 職員の人事・研修、給与、福利厚生 | 082-286-3138 | |||
情報管理課 | 情報政策係 | 情報施策の企画・調整、電子システム | 082-286-3156 | ||
情報統計係 | 電子データの保護管理、統計調査等 | 082-286-3176 | |||
財務部 | 財政課 | 財政係 | 財政計画、予算編成・執行管理 | 082-286-3132 | |
契約検査係 | 建設工事及び物品の入札・契約・検査 | 082-286-3171 | |||
管財課 | 財産管理係 | 公有財産・普通財産、町の区域・道路等の境界 | 082-286-3188 | ||
公共建築物マネジメント係 | 公共施設の整備計画 | 082-286-3288 | |||
税務課 | 町民税係 | 個人(法人)の町民税の申告・賦課 | 082-286-3143 | ||
固定資産税係 | 固定資産税・都市計画税の賦課 | 082-286-3141 | |||
国民健康保険税係 | 国民健康保険税の賦課 | 082-286-3144 | |||
収納係 | 町税・納税相談、軽自動車税の賦課、原付の登録・廃車、税の諸証明の発行 | 082-286-3142 | |||
債権管理課 | 徴収金、保育料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の徴収 | 082-286-3133 | |||
福祉保健部 | 福祉課 | ★ | 地域福祉係 | 原爆被爆者等の援護、民生委員児童委員、災害援護(地域支え合いセンター) | 082-286-3162 |
★ | 障害者福祉係 | 障害者福祉、手帳(身体・療育・精神)、自立支援医療、重度心身障害者医療 | 082-286-3161 | ||
★ | 生活福祉係 | 生活保護、生活困窮者自立支援 | 082-286-3159 | ||
子育て支援課 | ★ | こども家庭係 | 児童福祉・手当・虐待、母子・父子福祉、DV、子ども医療、ひとり親家庭等医療 | 082-286-3163 | |
母子保健係 | 母子保健、母子健康手帳交付、乳幼児健診、母子健康包括支援センター | 082-286-3258 | |||
保育係 | 保育行政、保育所、認定こども園、病児・病後児保育 | 082-286-3168 | |||
高齢介護課 | ★ | 高齢者福祉係 | 介護予防、養護老人ホーム、高齢者虐待、敬老大会 | 082-286-3256 | |
介護保険係 | 介護保険の資格・保険料・給付 | 082-286-3235 | |||
介護認定係 | 要介護等認定、介護保険事業者指導・監査 | 082-286-3233 | |||
保険年金課 | 国民健康保険係 | 国民健康保険の資格・給付 | 082-286-3236 | ||
年金福祉医療係 | 後期高齢者医療、国民年金、福祉年金 | 082-286-3154 | |||
健康推進課 | 保健予防係 | 保健施策の企画、地域医療、免許申請(医療従事者・栄養士)、健康増進、食育推進、献血 | 082-286-3257 | ||
健康相談係 | 健康診査、がん検診、予防接種、健康相談・保健指導(母子保健を除く) | 082-286-3255 | |||
町民生活部 | 自治振興課 | 協働推進係 | 町内会、国際交流、地区センター、交通安全、防犯灯、生活安全指導 | 082-286-3185 | |
商工観光係 | 商工会、雇用促進、観光、消費生活相談 | 082-286-3128 | |||
人権推進室 | 人権推進・啓発、男女共同参画推進 | 082-286-3165 | |||
住民課 | 戸籍係 | 出生届、婚姻届、死亡届、埋火葬許可、戸籍謄本・抄本、パスポート | 082-286-3152 | ||
住民基本台帳係 | 住民票、印鑑登録、転出入届、マイナンバーカード、住居表示、自動車臨時運行許可 | 082-286-3151 | |||
府中南交流センター | 住民課の業務(一部を除く)、町税等の納付 | 082-286-3251 | |||
環境課 | 環境保全係 | 環境保全啓発、景観形成、水分峡森林公園管理、治山、有害鳥獣駆除 | 082-286-3244 | ||
環境衛生係 | 公害、狂犬病予防、上水道、免許申請(調理師・製菓衛生師、クリーニング師) | 082-286-3242 | |||
環境センター | ごみの収集、運搬、処理の指導管理 | 082-286-3267 | |||
下水道課 | 総務係 | 下水道事業の計画、下水道事業受益者負担金(分担金)の賦課徴収 | 082-286-3186 | ||
工務係 | 下水道施設・雨水施設の計画・設計・施工・監督 | 082-286-3187 | |||
設備係 | 浄化槽の維持管理、排水設備工事、水洗便所の普及 | 082-286-3189 | |||
建設部 | 都市整備課 | 都市計画係 | 都市計画、公共交通・つばきバス | 082-286-3181 | |
整備係 | 土木工事の調査・設計・施工・監督、公共用地の取得 | 082-286-3182 | |||
維持管理課 | 管理係 | 公園の管理、道路の認定・区域決定、許認可証明、屋外広告物 | 082-286-3173 | ||
維持係 | 公園・道路等の維持修繕 | 082-286-3183 | |||
建築課 | 営繕係 | 公共建築物営繕工事の調査・設計・施工・監督、公共施設の建築工事 | 082-286-3175 | ||
住宅係 | 住宅施策の企画、耐震改修促進計画、町営住宅の入居・維持管理、開発・建築指導 | 082-286-3174 | |||
区画整理課 | 補償係 | 向洋駅周辺土地区画整理事業に関する補償・管理 | 082-286-3123 | ||
区画整理係 | 向洋駅周辺土地区画整理事業の調査・設計・施工 | 082-286-3124 | |||
危機管理監 | 危機管理課 | 防災・災害対策、防災行政無線、地域防災計画、水防計画、自主防災組織 | 082-286-3243 | ||
会計室 | 町税、国民健康保険税、介護保険料等の支払や還付金の受取、物品の出納 | 082-286-3232 | |||
行政委員会総合事務局 | 選挙管理員会事務局 | 選挙、選挙啓発 | 082-286-3100 | ||
監査委員事務局 | 監査事務、監査請求 | 082-286-3137 | |||
消防本部 |
消防 総務課 |
庶務係 | 職員の人事・研修・勤務体制・福利厚生・給与等・事務・在庫等の管理 | 082-286-3119 | |
消防団係 | 消防団の活動・組織・任免・給与・服務等 | ||||
警防課 | 警防係 | 火災のり災証明、火災の原因調査、火災その他の災害の警戒、防ぎょ | |||
救急救助係 | 応急手当の講習、救急搬送証明、救急・救助器具の整備 | ||||
予防課 | 予防係 | 火災予防の広報・指導、一般住宅の防火訪問・指導 | |||
指導係 | 建築物・危険物施設・高圧ガス施設等の審査、検査、防火指導 | ||||
府中町教育委員会 | 教育 総務課 | 総務係 | 教育委員会会議・職員の人事・研修、教育長の秘書、教育予算の統括 | 082-286-3270 | |
施設係 | 教育施設・体育施設の維持修繕 | ||||
学校教育課 | 指導企画係 | 教育資料の調査、教職員の福利厚生、学校の食育推進、学校教育、教職員の人事・研修、教育支援・教育相談 | 082-286-3273 | ||
082-286-3271 | |||||
児童生徒係 | 小中学校の入学・転学・就学援助、学校医等、幼稚園補助 | ||||
社会教育課 |
学習文化推進係 | 社会教育・生涯学習の講演会、芸術文化活動、文化財保護、留守家庭児童会、町史編さん、家庭教育、放課後子ども教室 | 082-286-3272 | ||
スポーツ振興係 | 生涯スポーツの推進、少年スポーツ活動の育成、スポーツ行事の企画 | ||||
府中町立図書館 | 図書等の貸し出し | 082-286-3406 |
★印・・・福祉事務所
機関名 | 電話番号 | 機関名 | 電話番号 |
---|---|---|---|
府中町消防本部 | 082-286-3119 | 空城山公園 | 082-282-7301 |
府中南交流センター(行政サービスコーナー) | 082-286-3251 | 揚倉山健康運動公園 | 082-282-2141 |
府中南交流センター(児童センターバンビーズ) | 082-286-3212 | 水分峡森林公園 | 082-286-3261 |
府中北交流センター(児童センターハッピーズ) | 082-510-5202 | 歴史民俗資料館 | 082-286-3260 |
府中公民館 | 082-286-3276 | 安芸府中高等学校 | 082-282-5311 |
府中南公民館 | 082-286-3277 | 東地区センター | 082-283-1677 |
府中小学校 | 082-281-9411 | 鶴江地区センター | 082-282-3521 |
府中南小学校 | 082-281-9414 | 総社会館 | 082-284-4441 |
府中中央小学校 | 082-282-8711 | 府中北交流センター 集会所(1階) | 082-286-7577 |
府中東小学校 | 082-286-1835 | 安芸府中商工センター | 082-286-3249 |
府中北小学校 | 082-285-1011 | 府中町社会福祉協議会 | 082-285-7278 |
府中中学校 | 082-282-3181 | 福祉の郷なないろ作業所 | 082-236-3417 |
府中緑ケ丘中学校 | 082-283-4701 | シルバー人材センター | 082-285-0161 |
ふちゅう情報プラザつばき館 | 082-284-5749 | ごさそうスポーツクラブ事務局 | 082-510-4166 |
部署名 | ファクス番号 |
---|---|
議会事務局 | 082-286-3136 |
総務課 | 082-286-3199 |
税務課 | 082-286-3299 |
福祉課 | 082-283-5775 |
健康推進課 | 082-286-3262 |
環境課 | 082-284-7111 |
環境センター | 082-286-3268 |
区画整理課 | 082-285-8856 |
消防本部 | 082-288-6337 |
ふちゅう情報プラザつばき館 | 082-284-5829 |