ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 社会教育課 > 文化財 > 文化財 > 赤羽根新四国八十八か所(あかばねしんしこくはちじゅうはちかしょ)
スポーツ
青少年教育
家庭教育
社会教育
文化振興
文化財
二十歳(はたち)のつどい
生涯学習
よくある質問
青少年育成府中町民会議

赤羽根新四国八十八か所(あかばねしんしこくはちじゅうはちかしょ)

更新日:2022年12月16日更新 印刷ページ表示

赤羽根新四国八十八か所本四国霊場巡拝の困難な人たちのために、道隆寺第11世智空上人が文化年間(1804年頃)に道隆寺の四国霊場として建立したものです。

道隆寺の境内に、第一番(霊山寺)と第二番の石仏があり、第3番から順次呉娑々宇山(高尾山)登山道と線香水の小径の間の雑木林の中に、四国八十八か所の霊場の山号を刻んだ石仏が点在します。
第一番と第二番は道隆寺境内にあり、第八十八番(大窪寺)は道隆寺下の小路を北の山に向かう途中にあり、八十八体全部の石仏が確認されています。

石仏毎年11月23日に石仏に真新しい赤い前掛けが地元の有志の手によって掛け換えられており、未だ信仰はつづいています。
すべてを巡るには少なくとも1時間は必要です。

<外部リンク>