ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
利用案内

秋の野鳥観察会

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

東南アジアへと渡る秋の猛禽類 (ハチクマ・ノスリ・サシバ他)の観察をします。ハチクマ

運がよければタカ柱が見れるかもしれません。 

※タカ柱  複数のタカが竜巻状に旋回上昇をしている状態で、柱のように見えるのでこのように呼ばれています。

 

 

    (ハチクマの写真)              

日程

9月20日(土曜日) ※雨天中止。

集合時間・集合場所

集合時間 午前8時(解散予定 午後3時ごろ)                                                                                         集合場所 府中公民館駐車場 (各自車でお越しください。車でのお越しが難しい場合は事前にご相談ください)

行き先

広島県緑化センター立石展望台(広島市東区福田町10166-2 電話082-899-2811)

対象

どなたでも(親子での参加歓迎)

参加費

無料

持ってくるもの

  • 弁当
  • 飲み物
  • 筆記用具
  • 雨具
  • 健康保険証など
  • あれば便利なもの(双眼鏡、フィールドスコープ、折りたたみ椅子、野鳥図鑑など)

講師

日本野鳥の会広島県支部会員 佐伯 昌彦さん

申し込み方法

府中南公民館に電話・来館で。

関連情報

府中公民館(内部リンク)

<外部リンク>