ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 平成29年度 > 平成30年1月7日 府中町消防出初式
施政方針

平成30年1月7日 府中町消防出初式

更新日:2018年1月15日更新 印刷ページ表示

1月7日、自主防災会、女性防火クラブ、災害ボランティア赤十字奉仕団を始めとした防災関係団体のみなさんの協力を得て、空城山公園で消防出初式を行いました。
式では、町民の安心、安全を守るため日夜一丸となって活動している消防団員のみなさんの表彰を行うとともに、日ごろの訓練成果を披露する公開訓練(初期消火訓練、一斉放水)を行いました。
この公開訓練では、消防署、消防団、マツダ消防隊、防災関係団体のみなさんが、一糸乱れず連携して取り組まれる様子を見させていただき、とても心強く感じました。
今後とも、みなさんと協力し「災害に強いまちづくり」に取り組んでいきたいと思います。

観閲をする佐藤町長

消防団員を表彰する町長

(消防団員への表彰)

町長、消防長、消防団長の写真

(左から佐藤町長、寺尾消防長、猿渡消防団長)

<外部リンク>