ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 平成29年度 > 平成29年12月11日 府中南小学校 学校運営協議会事務局のみなさんが来訪
施政方針

平成29年12月11日 府中南小学校 学校運営協議会事務局のみなさんが来訪

更新日:2017年12月25日更新 印刷ページ表示

地域と学校とが連携・協働した、「コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)」の活動が評価され、平成29年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰を授与されました。
文部科学省での表彰式に出席した竹下校長から報告を受け、学校運営委員会事務局のみなさんから、「コミュニティ・スクール」の活動を聞きました。

「コミュニティ・スクール」は、「学校運営協議会」を設置し、地域のみなさんの声を学校経営や運営に反映させながら、地域と学校とが力を合わせて子どもたちを育むシステムです。府中南小学校では、平成26年度から導入。今では、約100人がサポーターとして学校を支援しています。
運営協議会事務局のみなさんからは「運営協議会は、子どもたちの応援をしながら、(支援者として)私たち自身が子どもたちから力をもらっています」「保護者が活動に参加してくれると、やりがい感じる」と聞き、嬉しく思っています。

府中町では、この「コミュニティ・スクール」制度を町内すべての小中学校に導入するよう準備を進めています。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。

 

南小学校のみなさんと 
左から、学校運営協議会事務局の高田さん、石本さん、田村さん。竹下校長、佐藤町長。

町長に表彰式の様子を報告する校長
竹下校長(左)から、表彰について説明
 

<外部リンク>