8月12日、第79回「わたSIGA国民スポーツ大会」(公開競技 綱引き)(8月23日~24日開催)」に広島県代表として出場するにあたり、選手の皆さんが報告に来てくれました。
第79回「わた SIGA国民スポーツ大会」は、「湖国の感動 未来へつなぐ」をスローガンに掲げ、年齢、性別、障害のあるなしを問わず、すべての人が様々な場面で主役として光り輝くとともに、大会を通じて湖国滋賀で生まれた夢や感動、連帯感が、大会に関わるすべての人の心に刻まれ、明日への活力、未来への希望として将来にわたって引き継がれる大会を目指して開催されます。
今回出場する公開競技(競技の普及や国民へのスポーツ振興の観点から実施する競技)として行われる綱引きは、1チーム8人で、1本の綱を引き合い勝負を決する競技で、予選リーグと決勝トーナメント方式で行われます。
選手からは、「皆の力を合わせて優勝して帰ってきます。」と力強い意気込みを話してくれました。
綱引きは、全員でかけ声をあわせるなどチームで協力することがとても重要です。選手の皆さん、心を一つに綱を引き、白熱した試合となることを期待します。
(左から新田教育長、選手の皆さん、寺尾町長)