ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 活動状況 > 令和6年度 > 令和6年8月18日 第23期村山聖杯将棋怪童戦
施政方針

令和6年8月18日 第23期村山聖杯将棋怪童戦

更新日:2024年8月18日更新 印刷ページ表示

8月18日、府中公民館大ホールで第23期村山聖杯将棋怪童戦が実施されました。
(主催:村山聖杯将棋怪童戦実行委員会〔府中町教育委員会・中国放送・中国新聞社〕)

この大会は、病魔と闘いながらあくなき闘争心で頂点を目指した、府中町出身の棋士・故村山聖九段の精神をたたえ、将棋の普及と青少年の健全育成を目的とするもので、町内、広島県内だけでなく、全国各地から若き棋士の皆さんが参加されました。
また、山崎 隆之 八段、糸谷 哲郎 八段、片上 大輔 七段、竹内 雄悟 五段、大島 綾華 女流二段に参加をいただき、指導対局などを行っていただきました。

参加した若き棋士の皆さんは、日頃の練習の成果を精一杯発揮し、村山聖さんの精神を受け継ぐ「将棋怪童」のタイトルを目指して、健闘していました。
出場された皆さん、本当にお疲れ様でした。挨拶、対局時の姿勢、マナー、礼節など、多くの事をプロ棋士の皆様から学んだ貴重な機会となったことと思います。
最後に本大会の開催にあたりご尽力いただいた関係者の皆様に、心より敬意と感謝を申し上げます。

挨拶する寺尾町長
開会式で挨拶する寺尾町長

<外部リンク>