ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 活動状況 > 令和6年度 > 福部選手、オリンピックでの感動をありがとう
施政方針

福部選手、オリンピックでの感動をありがとう

更新日:2024年8月16日更新 印刷ページ表示

7月26日から8月11日までの17日間、パリ2024オリンピックが開催され、世界のトップアスリートたちによる熱戦が日々繰り広げられました。この大会には、府中町出身の福部真子(陸上女子100mハードル)が出場しました。ここ府中町からオリンピックに出場する選手が誕生したことは、とても嬉しいことです。

町民の皆様には、8月7日、くすのきプラザ1階ギャラリーで開催したパブリックビューイング(府中町陸上競技協会主催、府中町・府中町教育委員会共催)で福部選手へ熱い声援を寄せていただきました。

福部選手は、自身の持つ日本記録を更新して臨んだ初めてのオリンピックで、しっかりと実力を発揮できたことは本当に凄いことです。
五輪出場に至るまでの道のり、大会の試合当日の奮闘ぶりは、私たちに勇気と感動を与えてくれました。その雄姿を見た府中町の多くの子どもたちは、未来に大きな夢を抱きました。
福部選手、本当にありがとうございました。これからも福部選手の挑戦を引き続き応援していきます。
本当にお疲れ様でした。

挨拶する寺尾町長
8月7日、くすのきプラザ(1階ギャラリー)で開催されたパブリックビューイングで挨拶する寺尾町長

会場の様子
パブリックビューイングで観戦する様子(福部選手がスクリーンに映し出されると大きな拍手を送り、試合が始まると同時に大きな歓声をあげていました。)

懸垂幕
役場正面に懸垂幕を掲げ福部選手を応援しました。
広報ふちゅう8月号
広報ふちゅう8月号の表紙

<外部リンク>