4月12日、広島東警察署・広島東交通安全協会・府中町が実施主体となり、向洋駅北口駅前ロータリーで「令和6年春の全国交通安全運動 府中町交通安全運動街頭キャンペーン」を行いました。
これは、「こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践」「歩行者優先意識の徹底と思いやり・ゆずり合い運行の励行」「自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守」を運動の重点とし、町民一人ひとりに交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を呼びかける啓発運動です。
当日は、早朝から南部防犯連合会委員、府中町女性会、交通安全指導員、交通安全推進隊の皆様にご協力をいただき、行き交う人に挨拶をしながら啓発グッズなど手渡しました。
引き続き、交通ルールの遵守や交通マナーのなどを呼びかけ、交通安全に対する意識の向上につなげていき、交通事故発生件数の大幅な減少、死亡事故0件を目指していきたいと思いますので皆様のご協力よろしくお願いいたします。
開会式で挨拶する佐藤町長
啓発グッズを手渡す佐藤町長