ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 令和5年度 > 令和6年1月24日 令和6年能登半島地震に係る職員派遣壮行会
施政方針

令和6年1月24日 令和6年能登半島地震に係る職員派遣壮行会

更新日:2024年1月25日更新 印刷ページ表示

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県輪島市へ、住家被害認定調査業務の支援のため、府中町から4名の職員を派遣することとなりました。

1月24日、令和6年能登半島地震に係る職員派遣壮行会を行いました。派遣職員に対して「府中町を代表して、現地へ行き、被災者のために少しでも役に立ちたいと決意いただいたことに、まずもって敬意を表したいと思います。今回、被災地で活動いただくことは、被災された方々の力になることはもちろん、この経験は将来、みなさんのため、そして府中町のためにもなる」と激励の言葉を送りました。

被災地において、まずは自分自身の健康と安全を第一に、その中でみなさんの力を存分に発揮してください。

 

派遣職員を激励する町長
派遣職員を激励する町長

 

決意を表明する職員
町長に決意を表明する職員

<外部リンク>