ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 令和4年度 > 令和4年8月16日 世界陸上競技選手権大会に出場した福部真子選手が来訪
施政方針

令和4年8月16日 世界陸上競技選手権大会に出場した福部真子選手が来訪

更新日:2022年8月17日更新 印刷ページ表示

2022年7月15日開幕した第18回世界陸上競技選手権大会(アメリカ、オレゴン州)に出場した、府中町出身(府中小学校、府中中学校)のアスリートである福部真子選手が、大会結果の報告に来られました。
福部選手は世界陸上初出場ながら女子100mハードル予選を見事通過し、準決勝では、12.82秒の日本新記録を樹立する活躍をしました。

佐藤町長からは、「世界陸上競技選手権大会の出場、そして準決勝での日本新記録、誠におめでとうございます。府中町出身のアスリートとして誇りに思います。」と偉業を称賛する言葉が述べられました。
福部選手からは、「大会では温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。広島で日々、この世界大会を目指して練習を積んできました。大会では決勝進出となりませんでしたが、今出せる力は十分発揮しました。この経験を糧に、来年また世界で戦いたいです。」と今後の意気込みをお話しいただきました。

これからも出身地、府中町はみんなで応援させていただきます。今後とも、世界での素晴らしいご活躍を祈念しております。

職員から花束を受ける福部選手
職員から花束を受ける福部選手

(左から:新田教育長、佐藤町長、福部選手、益田議長)
左から:新田教育長、佐藤町長、福部選手、益田議長
※撮影のためマスクを外してもらっています。

世界陸上選手権大会結果の報告の様子
世界陸上競技選手権大会の結果報告をする様子

報道陣の取材に応じる福部選手の様子
報道陣の取材に応じる福部選手

 

 

<外部リンク>