ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 令和元年度 > 令和元年10月7日 府中町消防団 防災功労者総理大臣表彰報告
施政方針

令和元年10月7日 府中町消防団 防災功労者総理大臣表彰報告

更新日:2019年10月10日更新 印刷ページ表示

9月20日に総理大臣官邸で行われた表彰式で「令和元年防災功労者内閣総理大臣表彰」を授与された、府中町消防団の猿渡 謙次団長が報告に来てくれました。

今回の表彰は、平成30年7月豪雨に際し、府中町消防団が警戒活動をはじめ、避難誘導、水防工作の活動を行うとともに、河川氾濫の際には住民の安否確認や救出活動に尽力するなど、被害軽減に努めた功績が認められたものです。
また府中町消防団のみなさんは、その他にも近隣市町からの応援要請に応じ、土砂撤去やシート張りなどの活動支援を行うなど、町内にとどまらず精力的に活動していただきました。

今回受賞された災害時における支援をはじめ、火災時の消火活動や火災予防運動、警戒活動など、消防団は安全で災害に強い地域づくりに欠かせない存在であると認識しております。
府中町消防団のみなさんの受賞を心からお祝いするとともに、平素からのご協力に改めて感謝申し上げます。

佐藤町長と談笑する猿渡団長
佐藤町長と猿渡団長
(猿渡消防団長と佐藤町長)

<外部リンク>