ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 令和元年度 > 令和元年8月20日 全国中学生空手道選手権大会結果報告
施政方針

令和元年8月20日 全国中学生空手道選手権大会結果報告

更新日:2019年8月23日更新 印刷ページ表示

8月16日~18日に北海道で開催された「第27回全国中学生空手道選手権大会」に出場した、安芸府中空手道スポーツ少年団所属の選手のみなさんが結果報告に来てくれました。
大会では「女子団体形・団体組手」、「女子個人組手」の部に出場し、「女子団体形」で見事、5位入賞という結果を出すことができたと喜ばしい報告をしてもらいました。

大会に参加した感想をみなさんに聞くと「3年間出場してきて、今までで1番自分たちの力を出し切ることができた」「笑顔で楽しい気持ちで大会に参加できた」といった充実感にあふれた感想や「高校に行っても続けるつもりなので、次回リベンジしたい」といった次につながる感想も聞くことができました。

達成感のある素晴らしい大会となったことを大変喜ばしく思うとともに、ぜひとももっと高みを目指して頑張ってもらいたいと思います。選手のみなさん、本当におめでとうございます。

結果を報告する選手のみなさんと佐藤町長

大会での感想を述べる選手のみなさんの写真

(大会での結果や感想を伝える安芸府中空手道スポーツ少年団所属の選手のみなさんと佐藤町長)

選手のみなさんと佐藤町長、高杉教育長の集合写真

(写真左から 梶本監督、梶本芭瑠(はる)さん、古屋汐瑛(しえ)さん、沖原萌さん、古屋倖羽(こう)さん、佐藤町長、高杉教育長)

<外部リンク>