ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 町長の部屋 > 過去の活動状況 > 令和元年度 > 令和元年7月31日 全国中学生空手道選手権大会・全日本少年少女空手道選手権大会 壮行会に出席
施政方針

令和元年7月31日 全国中学生空手道選手権大会・全日本少年少女空手道選手権大会 壮行会に出席

更新日:2019年8月6日更新 印刷ページ表示

「第27回全国中学生空手道選手権大会」および「第19回全日本少年少女空手道選手権大会」に出場する、安芸府中空手道スポーツ少年団所属の選手のみなさんの壮行会に参加しました。

「第27回全国中学生空手道選手権大会」(8月16日~18日、北海道で開催)出場する選手は、「女子団体形・団体組手」の沖原萌(もえ)さん、古屋倖羽(こう)さん、古屋汐瑛(しえ)さん、梶本芭瑠(はる)さん、鍋屋日菜穂(ひなほ)さんです。古屋汐瑛(しえ)さんは、「女子個人組手」にも出場します。

「第19回全日本少年少女空手道選手権大会」(8月3日~4日、東京都で開催)に出場する選手は、「男子個人形」の梅田大樹(だいき)くん(小3)、梶本直暉 (なおき)くん(小2)です。

ここ、府中町の選手が、全国の舞台で活躍することを大変嬉しく思います。
選手のみなさんの大会での活躍を祈念しています。

壮行会の写真
(写真左から 府中中学校小山校長、高杉教育長、沖原萌さん、古屋倖羽さん、古屋汐瑛さん、梶本芭瑠さん、鍋屋日菜穂さん、梅田大樹くん、梶本直暉くん、佐藤町長、府中小学校竹下校長、梶本監督)

<外部リンク>