ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高齢介護課 > その他(高齢者福祉など) > その他(高齢者福祉など) > 公開講座 家族で参加しよう!! 脳の健康と向き合う ~住み慣れた街で安心して暮らせる工夫~
介護保険サービスを利用したい人
介護予防事業を利用したい人
介護保険サービスを利用中の人
よくある質問
申請書一覧
事業者向け情報

公開講座 家族で参加しよう!! 脳の健康と向き合う ~住み慣れた街で安心して暮らせる工夫~

更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

日時

 令和7年12月7日(日曜日)午前10時30分~正午(開場 午前10時10分)

会場

 安芸府中生涯学習センターくすのきプラザ 1階ギャラリー
 住所:府中町本町一丁目10番15号

内容

 司会 萬谷 智之 先生
 (マツダ病院 精神科・心療内科 主任部長)

講演1 脳の健康と向き合う ~MCI(軽度認知障害)や認知症を知ろう~

 午前10時30分~午前11時15分

 講師 山崎 雄 先生
 (広島大学大学院医系科学研究科 脳神経内科 准教授)

講演2 安心安全な運転のためのマツダの取り組み ~いつまでも元気に、前向きに今日を生きるために~

 午前11時15分~正午
 
 講師 栃岡 孝宏 様 
 (マツダ株式会社 R&D戦略企画本部 開発戦略企画部 主査)

申込方法

 参加費 無料

 本公開講座は会場参加とオンラインによるハイブリッド開催です。

 参加方法によって申込方法、締め切りが異なりますのでご注意ください。

会場参加

 次のいずれかの方法で事前申込できます

 申込締切 令和7年12月5日(金曜日)

 1 登録フォーム<外部リンク>から申込

 2 FAXによる申込 公開講座チラシ・申込用紙 [PDFファイル/1.05MB]

   チラシ裏面の参加申込用紙でお申込下さい

   FAX番号:082-244-1971

 3 Eメールによる申込

   Eメールアドレス:a2-konishi@hhc.eisai.co.jp 

 ※当日の参加も受け付けますが、入場は事前申込済の人を優先する場合があります。

  府中町高齢者いきいき活動ポイント事業「府中町高齢者いきいき活動ポイント事業」の対象です(会場参加の人に限ります)。

オンライン視聴

 申込フォーム<外部リンク>から登録できます

 氏名、メールアドレス、団体名(団体の場合のみ)を登録してください。

 開催時間前まで登録可能ですが、当日のスムーズな視聴のため、事前の登録にご協力ください。

 

 ※入力いただきました個人情報は、本公開講座に関するご連絡に使用させていただきます。他の目的に使用すること、並びに第三者に提供・開示することはありません。

  個人情報はエーザイ株式会社の個人情報保護方針(https://www.eisai.co.jp/privacy/<外部リンク>)に基づき安全かつ適切に管理します。

 

 ※本公開講座の内容(話される内容や投影される文字、写真、図、イラストなど)の無断での複製、転載、改変その他の二次利用はお控えください。

共催

 マツダ株式会社
 エーザイ株式会社
 バイオジェン・ジャパン株式会社
 府中町

後援

 広島県
 認知症の人と家族の会広島県支部
 中国新聞社

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>