9月の敬老月間に合わせて、社会に尽くされているお年寄りへの感謝の気持ちを込めた標語を募集したところ、小学生140作品、中学生3作品、一般19作品の、総数162作品の多数の応募がありました。審査の結果、次のとおり入賞作品が決定しました。
入賞作品は、広報ふちゅう9月号に掲載しています。また、くすのきプラザ1階、イオンモール広島府中、つばきバスモニターなどでも展示しています。ぜひご覧ください。
「ありがとう ばあちゃんじいちゃん 大すきだ」(小学3年生 前田 希音さん)
「安心感 大きな心と 経験値」(原田 智子さん)
「これからも 教えて 長寿の知恵袋」(細工 佳恵さん)
「ありがとう かんしゃしてる これからも」(小学3年生 信岡 実紗さん)
「たくさんの 笑顔と優しさ ありがとう」(別當 美香子さん)
「ありがとう 貴方は いつも生き字引」(田中 千惠子さん)
「ジジとババ いつもやさしい だいすきだ」(小学3年生 坂根 花菜さん)
「いつまでも 長いきしてね 元きでね」(小学3年生 大下 雅史さん)
「一緒にね いると楽しい またくるね!」(小学5年生 三浦 萌花さん)
「ひいおばあちゃん 100さいになるまで 元気でいてね」(小学4年生 尾田 輝真さん)
「ばあちゃんの 知恵は みんなの宝物」(印南 ちひろさん)