広島県では、「働きやすい職場づくり」や「利用者へのサービス向上」に取り組んでいる福祉・介護の法人を認証して応援しています。介護サービスの利用を検討する際や就職先を探す際など、「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」制度の認証マークを目印にしてください。
厚生労働省も全国的に推奨している、利用者を大切にし、職員も安心していきいきと働ける職場づくりに取り組んでいる福祉・介護事業者の認証評価制度です。
認証の種類は2段階あり、広島県の福祉・介護業界として定めた水準をクリアした法人を「スタンダード認証法人」、スタンダード認証法人の基準をクリアした中からさらに離職率が低く、業界のトップランナーとして働きやすい職場づくりに取り組む法人を「プラチナ認証法人」としています。
広島県では、384法人がこの認証を取得しています。(2023年8月7日現在)
スタンダード認証法人 | プラチナ認証法人 |
---|---|
広島県の福祉・介護業界として定めた水準をクリアした法人です。 |
広島県の福祉・介護業界のトップランナーといえる法人です。 離職率が低く、職員が安心して長く働き続けられるよう積極的に取り組んでいます。 |
|
![]() |
「利用者へのサービス向上」と「働きやすい職場づくり」の取り組みをPRすることで、サービスを利用する人・働く人に選ばれる法人になりませんか。
「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」(広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会) [PDFファイル/5.99MB]
福祉・介護の仕事に対する理解を深めていただくことを目的とした情報誌です。
〇Gentle Web<外部リンク>(外部リンク)
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
ふくしかいごネットひろしま<外部リンク>(外部リンク)