家族介護の支援を行うとともに、介護に関心がある方の家族介護への理解を深めることを目的として、家族介護教室を開催しています。
家族を介護するうえで知っておきたい基本的な知識や技術、介護負担を少なくするコツ等を学べる講座を設けています。
身近な人の介護で困っていること、悩みや不安はありませんか。
プロが持つ介護技術や知識を習得し、少しでも負担の少ない介護方法を学びませんか。
お気軽にご参加ください。
町内在住で、介護に関心のある人
ヘルパー技術(介助の基本動作、オムツの選び方、誤嚥予防など)を伝え、家族同士のコミュニケーションの場を提供します。
詳しくは、「家族介護教室」がんばらない、らくらく介護のすすめ [PDFファイル/185KB] をご確認ください。
お好きな回にご参加いただけます。
無料
電話または窓口で申し込んでください。
高齢介護課高齢者福祉係(役場2階11番窓口 電話082-286-3256)